ちょいと駅ナカまで。
ちょいと駅ナカまで。どっさり人を乗せた苗場・かぐらからのバスから、続々と人が流れていきます。 でも、かぐら一択のスキー場営業のため、駅ナカは一般の観光客が目立つ感じです。 うーっ脚が痛い。 via Instagram https://instagr.am/p/CmTV4vBLqgg/
ちょいと駅ナカまで。どっさり人を乗せた苗場・かぐらからのバスから、続々と人が流れていきます。 でも、かぐら一択のスキー場営業のため、駅ナカは一般の観光客が目立つ感じです。 うーっ脚が痛い。 via Instagram https://instagr.am/p/CmTV4vBLqgg/
越後湯沢駅の東口で、春から工事していたエレベーターが完成しました。バリアフリーにも、キャスターバッグにも役立ちます。 寒い雨なので、エキナカ賑わってます。 via Instagram https://instagr.am/p/ClveIejLQFI/
朝6時の越後湯沢も暗くなりました。今日で11月も最終日。寒くて雪が多い気象庁の見解ですが、なかなか雪の便りがないです。木金、降るかな。 via Instagram https://instagr.am/p/Clj0jWthZVE/
珍しく駅ナカでイタリアン。この前、むらんごっつお前を通ったら期間限定のオススメランチに鮎の文字。で、雨の近場ランチランチは、鮎のコンフィオイルパスタセット。 まずは前菜。これが中々豪華です。マグロのたたきの下には茄子。アンチョビソースで美味しいです。 そして、丸ごと食べられる鮎ご一匹使われたパスタ。あっさりした塩スープで、鮎の香りが生かされます。もちろん頭含めて全部いただきました。 鮎のパスタは初めて食べました。旨い via Instagram https://instagr.am/p/Ch9MuxipOQ4/
夕方駅ナカに買い物行ったら、まあすごい人。食い物屋に並ぶ列が店を越えてつながってます。ぽん酒館の試飲も、入場制限もあるので行列。三連休終わったのに、マンボーなのに人多いです。 via Instagram https://instagr.am/p/CaKAJZ6LP8blzEr9n6yGkPoaR8QTxHtXMP9YEc0/
越後湯沢駅、湯沢の温泉街も吹雪いてます。この時期の雪はベチャベチャになるのが処置ナシで、防水スプレーか傘が要りますよ道からは水出るし、長靴が必須になりました。 via Instagram https://instagr.am/p/CXlVuoxFPmwxlJoH8QvadIMP6gkRIOiwe7Sy3E0/