12時間で24cmの積雪。鼎の豚の生姜焼き定食。
湯沢は昨夜から昼までの12時間で24cmの積雪量。週末72時間で49cmの積雪となりました。重い雪なので路面はぐちゃぐちゃになりやすく、歩きづらい季節になりましたようやくです。 お昼は近場で鼎の豚の生姜焼き定食。玉ねぎもたっぷりです。あっさり目の生姜焼きで、ご飯も進みます。 近所をみるとどさん子がしばらく臨時休業と出てました。あら、、、残念。 via Instagram https://instagr.am/p/CmnfIo9BMLC/
湯沢は昨夜から昼までの12時間で24cmの積雪量。週末72時間で49cmの積雪となりました。重い雪なので路面はぐちゃぐちゃになりやすく、歩きづらい季節になりましたようやくです。 お昼は近場で鼎の豚の生姜焼き定食。玉ねぎもたっぷりです。あっさり目の生姜焼きで、ご飯も進みます。 近所をみるとどさん子がしばらく臨時休業と出てました。あら、、、残念。 via Instagram https://instagr.am/p/CmnfIo9BMLC/
雲は低いですが、晴れ間が出ている湯沢の金曜日。豚の生姜焼きが食べたくなって、鼎でランチ。 お!新米です。南魚沼大沢産のコシヒカリ。炊きたてで美味しいです。そこに生姜焼きなので、食が進んでお代わり一膳。 デザートに柿が出てきました。ザクッと美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cjr1HHNP_5y/
今夜もグループで賑わう村のおやじ。おでんも売れてスカスカ状態。日曜夜ですが繁盛です。 生姜焼きをハーフで、ビールが進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/CgaUb3IBS-2UMYPLCzggeFFXvsG3GpF2sjIOuE0/
村のおやじにて、焼酎のボトルキープ。冷蔵庫から前回の珈琲豆が出てきたので、豆のまま投入するために、酎ハイでかさ減らしです。 今夜は一軒目だったので、生姜焼きハーフと久し振りに登場のママポテサラ。なんかお酒が進んでしまいます。 珈琲焼酎は、この時期1週間くらいかな。 via Instagram https://instagr.am/p/CeM0r8XvBSOmfLqFFiKxdRPtShpeZ6e-AWNcRo0/
晴れて気温も上がってる湯沢です。豚の生姜焼きが食べたくなって、鼎で定番の定食です。甘辛の生姜タレでご飯が進みます。そこに京都の長文屋七味に別途山椒も持参して、ふりふりします。舌がしびれる長文屋の山椒、甘辛に山椒って本当に合います。煮物のお芋さんにイカの香りがしみてこれまた美味しい。 via Instagram https://instagr.am/p/Ca33PNGPbBSNzSDzl1mD6lzqkkm8k8aTDNVu1g0/
9時過ぎ、道も結構積もりました。雪もちょっとましになり、近場の村のおやじです。今夜はママ餃子があり注文。カリッと焼けて出てきました。今回は肉多め、餡多めです。豚のいい香り。 更に豚。生姜焼きのニンニクマシで注文。ビールが進みます。豚肉とにんにくパワーで週末やり切ろう。