ちゃんと辛かった吉野家のチゲ鍋
November 27, 2017 at 09:57PM 吉野家の鬼辛豚チゲ鍋膳。七味も辛くない、総じて辛くない吉野家では珍しく、汗が額に湧く品でした。最後はご飯にかけてチゲ雑炊。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2AeKWX6
November 27, 2017 at 09:57PM 吉野家の鬼辛豚チゲ鍋膳。七味も辛くない、総じて辛くない吉野家では珍しく、汗が額に湧く品でした。最後はご飯にかけてチゲ雑炊。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2AeKWX6
November 14, 2017 at 04:10PM 今年もすき焼きが手軽に食べられる季節です。お野菜もたっぷり。最後は、玉子をご飯に掛けてTKGです。朝から吉野家牛すき焼き膳。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2zEVP67
2017/9/1(金) また、京都です。 今夜は実家近くの円町に宿泊。宿近所で、ミシュランのビブグルマン掲載の山崎麺二郎。鶏の雑味無いスープがしっかり出ていて絶妙なバランス。これは旨い。円町付近もラーメン多くなりましたね。 シャワーすると、ビールの一杯が恋しくて伯楽町のたこ壱。たこ焼き、唐揚げでちょい飲みです。大井町のハフハフを思い出します。 2017/9/2(土) 今回の天ぷら定期券は、はなまるうどんと吉野家のグループコラボ。朝飯ついでに買っておきました。吉野家のジャコおろしはいいのですが、玉子は要らないかなと。 母校の前を通ってみました。 本山へ。ただ、観光ではありません。 突如の本山呼び出しからの、やはり、旨いビールが飲みたくなっての和知。カウンターが埋まっていて、丸テーブルにて、京都醸造の一意専心、うしとらのニライカナイの雫から。 うしとらのニライカナイの雫。シークヮーサーとハイビスカスで、真っ赤です。酸っぱい!そして、バーバリックのアスパイア。この甘酸っぱいビールの流れだとIPAのように感じます。ホントはそんなことはない。 今夜は寄れました。ユーミンBARキャラメルママ。足元...
September 02, 2017 at 08:23AM 今回の天ぷら定期券は、はなまるうどんと吉野家のグループコラボ。朝飯ついでに買っておきました。 (http://ift.tt/2wr6ak7) From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2gxAt3l
August 17, 2017 at 09:16AM 昨日の朝飯。吉野家の復活牛キムチクッパ。店舗限定の様ですが、新橋の烏森のお店でやってます。辛口くらいです。酸味と辛味のバランスがいいです。スープが跳ねてシャツについてショック。 (http://ift.tt/2wc1gJ1) From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2uRcSwH
July 11, 2017 at 10:51AM 吉野家が出したサラシア牛丼。「食後の血糖値の上昇をおだやかにする働きをもつサラシノールという成分を配合した牛丼」らしいが、味に変化は無いみたい。ただ100円アップ。私はノーマルでいいかな。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2t7RGkt