タグ: へぎそば

菊新で舞茸の天ぷらそば

さて、お昼ご飯。お蕎麦かなと菊新です。そろそろ新蕎麦の季節ですが、その表示が無いですねえ。魚沼の蕎麦粉はそろそろな季節ですが、どうなんでしょう。舞茸の天ぷらそばで。サクサク、舞茸の香りがいいです。 そして、湯沢郵便局はじめ、県内各郵便局ににいがたGoToEatの食券が追加配布されました。これまでに11冊、あと5~8冊欲しいところです。 via Instagram https://instagr.am/p/ClDIKiSPtxg/

菊新のミニきのこ天丼とミニ蕎麦

麺類ばかり続くなあと、天丼でもと菊新にはいったら、やっぱりセットのお得感に負けて、ミニきのこ天丼とミニ蕎麦。 濃いめのタレが甘辛いきのこ天丼は、長文屋の山椒と七味がぴったり。舞茸、椎茸、えのき茸の盛り沢山。 お蕎麦もつるっとして、いい喉ごしです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cjo5zKwPLJQ/

王道の天ざる。へぎそばの中野屋で。

王道の天ざる。へぎそばの中野屋です。平日で待たずに着席出来ました。 たまには天ざる。つるっとしたのど越し良いお蕎麦に、カラッと揚がった天麩羅です。 降りそうな、でも降らない曇りの湯沢です。 via Instagram https://instagr.am/p/CeNcFchvDAEhGpNYJBQEAKgRD3M2Ds8OkP1IKs0/

福寿庵の途中、無料検査STで抗原検査してから。 親子丼とざる蕎麦の親子重。

お昼は駅向こうの西口の福寿庵へ。その途中の無料検査STで抗原検査してから。 親子丼とざる蕎麦の親子重で。平麺のお蕎麦にしょっぱめのつゆ。江戸っぽいキリッとしたのは湯沢では少な目。トロトロでは無いですが、ふわっと仕上がった親子丼は、手持ち山椒と七味の登場です。満腹。 しょーへーが下した検査結果は陰性でした。週末フラフラだった原因は、ワクチンと花粉症のコラボってことで片付けます。 via Instagram https://instagr.am/p/CbwU42iPf4rw2FqjtlmK2g4OWPnYP3mQaZxEsY0/

七味到着に喜んで、お昼はかつ重そば。

長文屋の七味到着に喜んで、お昼は合いそうなもの。玉子閉じに良く合うんですよ。京都だと玉子丼に山椒は定番。お蕎麦にも山椒ですが、このセットだと温かい蕎麦が選べず。 越後湯沢駅西口の福寿庵でかつ重そば。美味しい出汁のきいたカツ丼とざるのワンプレート。そこに山椒の香り抜群の七味。いい香りです。 外は雪が結構降ってますが、お昼時とあって満席でした。 via Instagram https://instagr.am/p/CXx9wpqvxQ-xOX323c9_mKY5HjGcULXD4GsRuc0/

中野屋のカレーそばで温まる

予想より晴れた感じの湯沢。お昼は近場で、中野屋のカレーそば。豚バラとネギのみでシンプルですが、スパイスが効いてて美味しいです。中野屋の蕎麦は細目なので、うどんの方がしっくり来るかもです。 via Instagram https://instagr.am/p/CXsRc2av41dd3DYWLwdrw58HHao6dt6VxnCieM0/