天下一品@青物横丁で〆
オープン以来、まだ行って無いなと天下一品@青物横丁で〆。コッテリ並。辛子ニンニクはお皿で提供でした。コッテリ具合も標準。今回は単品でしたが、セット・トッピングが他店に比べ少なく、定食が高いかな。 via Instagram https://instagr.am/p/CIzMqabAkBc/
オープン以来、まだ行って無いなと天下一品@青物横丁で〆。コッテリ並。辛子ニンニクはお皿で提供でした。コッテリ具合も標準。今回は単品でしたが、セット・トッピングが他店に比べ少なく、定食が高いかな。 via Instagram https://instagr.am/p/CIzMqabAkBc/
そば屋の途中の青物横丁に、天下一品が遂に昨日オープン。安定してきたら行ってみないと。 via Instagram https://instagr.am/p/CG2JKyFAo6r/
一昨年は欧米旅行で1杯しか食べられずハズレ。去年は5杯まではと食べたにもハズレ。今年も4杯目。五反田店でもハズレでした。キムチラーメンこってり並。 via Instagram https://instagr.am/p/CGT644hgqT_/
天一祭りの2杯目は、デフォルトのこってり並。しかし、今回もハズレ。やっぱりこれを自分流に整えるのがしっくり来ます。今年も当たる気がしない。via Instagram https://instagr.am/p/CF85lCFgAMB/
10月1日は恒例天一の日。例年は無料券配布が今年は抽選のみ。グッズ狙いの私としては、その方が都合良い。しかし、ハズレの50円券で残念。 今回は、先日発売された味噌ラーメンで。先ずはそのままスープ。うん。味濃いめの味噌ラーメン。麺は何故か細麺。通常麺の方がいいかも。北海道赤味噌と名古屋豆味噌をブレンドしてるそうで、新潟濃厚味噌系な感じ。そこににんにく薬味投入。パンチアップ。最後に辛子味噌を入れると、辛子味噌に味が寄っちゃいました。 オリジナルのこってりスープの残像は無いので、味がさね同様、たま~にでも。 via Instagram https://instagr.am/p/CFyemZsABx8/
青横に天一が出来るなんて書いてたら食べたくなり、池袋東口の天一。コッテリ並で。そしたら、赤ん粉なる激辛スパイス登場。追加で注文。唐辛子がハバネロ、天鷹、韓国。山椒、苦労胡椒がブレンドされてるらしく、そのままなめると結構辛い。スープに入れると、こってりのおかげでマイルドに。写真は1辛分です。 via Instagram https://instagr.am/p/CFLruBHg39U/