村のおやじで生姜焼き
雨が降ったり止んだりの湯沢。今夜は近場の村のおやじです。気温は24℃くらいに下がりましたが、湿度が高くて空気が重い。 先ずは豚の生姜焼きハーフのにんにくマシで。待つ間に、おでんのジャガイモを、マヨネーズと塩でふかし芋のようにいただきます。出汁がしみて旨い。 そして、生姜焼きがどーん。ニンニクブワー。衣をまとってるタイプなのでコッテリです。日焼け疲れが取れそうな気がします。 via Instagram https://instagr.am/p/Cu4yLuFyjIo/
雨が降ったり止んだりの湯沢。今夜は近場の村のおやじです。気温は24℃くらいに下がりましたが、湿度が高くて空気が重い。 先ずは豚の生姜焼きハーフのにんにくマシで。待つ間に、おでんのジャガイモを、マヨネーズと塩でふかし芋のようにいただきます。出汁がしみて旨い。 そして、生姜焼きがどーん。ニンニクブワー。衣をまとってるタイプなのでコッテリです。日焼け疲れが取れそうな気がします。 via Instagram https://instagr.am/p/Cu4yLuFyjIo/
日中は広範囲に雨でしたが、夜になっても雨が残る南魚沼。ざーっと降った合間に村のおやじまで。 まずはこんにゃくとがんもどきをつまみつつ、豚の生姜焼きをハーフで注文。よく考えたら、昼も豚でした。おやじの生姜焼きは、粉をまとっているのでこってり。ビールが進みます。で、今夜もハートランドです。 via Instagram https://instagr.am/p/Csl_EIdSVFl/
明日から5連休。GW進行で次々来る仕事終わらせて、村のおやじです。 昼の天心でお腹が張ってて、ちろっとおでんいただきます。今夜も味がしみてます。 そこで、ほくほくジャガイモにマヨネーズもらって味変。これも美味しい食べ方でした。 さて、今夜はこれにて退散。 via Instagram https://instagr.am/p/CrvjRnbL-oR/
月初作業も大詰めを乗り越えたかな。仕事終わりで村のおやじ。今夜は月曜日。ぶな塊の皆さんが寄っています。 ちょうどたこ焼きの注文が入ったので便乗。焼けるまでの間、おでんをつまみつつ待ちます。困り顔のおでん? たこ焼きは恒例、ポン酢とソースもらってハーフ&ハーフで。出汁がきいて旨い。 ビールの後は、男梅で。明日は東京。早起きなので、この辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq3WFknSVd1/
家を出たのが9時半。村のおやじに入ったら、いきなりのアウェイ。それもそのはず。晴さんがいない。ママとスタッフ3人、カウンター2人の計6人が女性。男は私だけ。完璧に負けです。大根がんもどきと、ピリ辛もつ煮におでんの玉子トッピング。玉子いいです。すかさず雷ソース投入。辛っ。
先週の土曜日にかぐらで滑って以来、今週末は滑らず。と言うより滑れず。頭が重くて。 部屋にいるならと、確定申告をやっつけます。昨年から品川の家を賃貸に出しているので、申告しないといけないのです。これまでの医療費控除と勝手が違って調べること多数。。 それでもなんとか初年度の決算を終えた感じですが、減価償却と修繕費がかさばって赤字計上です。 終わって村のおやじに行ったら10時過ぎでした。ヘルシーなチョイスです。 via Instagram https://instagr.am/p/Co2aqmuyzVm/