タグ: ski

成人式連休を挟んで、かぐらのパウダーと新潟市内の旨いもの

2019/1/10(木) 日本橋での新年会のあと、東京駅から湯沢へ。11時過ぎなので、そのまま温泉街へ。 SWING BARにて、ジャック、シップスミス、ハーパーのソーダ割。やっぱりこちらは寒いです。店を出る1時頃には雪が降り出しました。 2019/1/11(金) 今日は真面目に早起きして、9時にはみつまた着。5ロマ直行してリピート開始です。 中尾根手前より5ロマへのリピートのあと、田代落ち2回。ジャイアント脇の林も抜けて下山へ。 昨夜からの積雪は15cm位だそうですが、一昨日のパウダーも残っているので、大満足な半日でした。 パウダー上がりのブランチは、みつまたジャッキーズカフェのジャキチキポテト。 ちょいと湯沢から新潟へ。着きまして、レンタサイクルで古町へ。湯沢より全然暖かいです。 ちょっと空き待ちで遅めですが、古町の夜スタート。 古町の夜は、古町寧々からのスタート。満席で、空くのを待ってお伺いしました。佐渡産寒鰤の脂が乗って、鮮度が高いのに脂の風味が効きます。 そして今回は佐渡産ずわい女蟹の甲羅詰め。前回オスだったので、内子、外子も楽しめるメス。香り引き立ちます。ホクホクな八色椎茸...

まとまった雪が降らない湯沢にも、冬将軍のおかげでパウダー

2019/1/1(火祝) 天気予報通り、晴れの湯沢。ちょっと遅く10時にみつまた到着。 喪中に付き新年のご挨拶は控えさせていただきます。 今日から開いた5ロマを目指します。みつまたから約1時間。5ロマに到着です。 雪崩のあった中尾根からは距離を置いて、5ロマをリピート開始です。 5ロマ山頂駅から外に出て、5ロマへ戻るを繰り返しますが、たっぷりのパウダー。 これだけの快晴はなかなか味わえません。 最後は反射板下から田代落ち。 下の方は沢も完全には埋まってなくて多少危険です。今日もパウダー満喫。 和田小屋でけんちんそば食べて出て来たら、みつまた生まれのミツオとばったり。 一緒にメインゲレンデからみつまたロープウェイまで一気下りで、脚パンパンです。最近、ゴンドラコースを滑っていないので疲れます。 夜の部なる湯沢。風の谷HEAVENでウニ鰤。やっぱこれは旨い。今夜もオールスターメンバー集まり、新年のご挨拶です。 風からのSWING。昨日もやったけど、新年の挨拶に、キープボトルの余市。やっぱ旨いです。 元旦早々、かなりなエキサイト。暖々でカラオケナイト。 先生と『ボヘミアン・ラプソディ』やってし...

2018年末 冬将軍の豪雪3日間でパウダー天国

2018/12/26(水) この年末年始は、越後湯沢で過ごします。このところずっとニセコでしたので、2011年以来7年振りの湯沢正月です。 あと、今年2018年より年賀状の送付を廃止しましたが、本年は喪中につき年始のご挨拶は控えさせていただきます。 昨夜も、その前も飲みが深く、今夜はおとなしめに鼎へ。突き出しのホタテは柚ゴショウマヨで。 もち豚のせいろ蒸しと芽キャベツの素揚げで野菜をたっぷりいただきます。 2018/12/27(木) 今季5日目。まずは、レストランみつまたでブランチ。でもボリューム有りすぎました。カレーと麻婆麺のがっつりランチ。両方フルサイズで千円はリーズナブル。ただ、ご飯は2/3にしてもらいました。麻婆の花椒良く効いてます。なかなか。 かぐらメインゲレンデは、細かい針状の乾いた雪が降ってます。 気を良くして、パノラマ脇の藪に入ったら案の定、程なくして全くの藪。途中でパノラマに出ようと思っていたのに失敗です。 そのまま30分以上掛けて脱出。汗だくでゴーグルも曇りまくり。いらんことするもんじょないです。そろそろ2時半。かなり疲れたので山を降ります。 明日の朝までに、積雪2...

かぐら2日とGALA1日。自転車1日の湯沢生活

2018/12/18(火) 強力な二日酔いの今日。なかなか牛丼が腹から減りません。 でも、何も食べないのも明日キツいので、五郎へ。ただなんと、寒ブリが売り切れ。では鯵と豚せいろにしてみました。豚せいろには野菜たっぷり入っているので、かなり腹にたまります。アジも脂乗ってて美味しいです。 五郎から向いのSWING BAR。移った時はパラパラ雪だったのが、帰りにはシャーベット状の雪が3cmほど積もっています。遅くなりましたが、10周年お祝いはKILCHOMANの蒸留所限定シングルカスクで。SWINGも外人イントラも増え、冬シーズン到来です。 2018/12/19(水) 今日は朝からカップ焼きそば。昔は全国発売していた焼きそばBaGooooN。新潟や東北では現役商品です。スープ付き焼きそばだと、北海道限定の焼きそば弁当がメジャーですが、実はバゴーンが最初です。味は焼きそば弁当の方がスパイシーです。 シーズン2日目のかぐらです。朝から晴天でしたが、昼から雪予報。 でも、なんとか1時半までは天気が保ちました。ちょっとは、新板・新ブーツにも慣れてきたかな。 田代エリアまで足を延ばして、2日目終了。ま...

スキーブーツを9年ぶりに買い替えです

October 27, 2018 at 04:44PM 9年振りにスキーブーツを新調。熱成形中です。新しいのはSALOMON S-MAX 110。バックカントリーのテックブーツと悩みながらも、結局アルペンに。あとはビンティング。ツアーにするか、アルペンにするかも悩む悩む。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2472685392772280&set=a.378189182221922&type=3 S-MAX110 LAST98mm 304mmインナー 26.5 SF18 26/27.5インソール 26/26.5 IF734041 G

神田スポーツ祭りにてブーツと金具を探します

October 27, 2018 at 03:04PM 神田神保町。スポーツ祭りとブックフェスティバルが行われています。秋です。今日こそは、スキーブーツとビンティングを決めないと。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2472567952784024&set=a.378189182221922&type=3