タグ: クラフトビール

ついにラーメンスタンプラリー30店完了。長岡と直江津で

2022/11/19(土) 長岡駅前で自転車借りて約9Km。ほぼ小千谷の来迎寺近くのりりんに到着。初訪です。スタンプラリーもラストスパートの29店目。 背脂ラーメンがメインのお店ですが、そのビジュアルから惹かれてしまったのが、期間限定のトマトみそラーメン。店内には古のおもちゃや本がディスプレイ。 濃厚な背脂みそラーメンに、トマトソースとチーズが乗っています。シャキシャキの玉ねぎの食感もよく、極太平打ち縮れ麺も負けていません。ラーパス特典の味玉は半熟で、途中でタバスコ掛けて酸味と辛味をプラスするとこれまた美味しい。 さすが醸造の街。味噌と背脂とチーズ。満腹です。 この時期に来迎寺まで来たんだから、もみじ園まで坂を登って来ました。 かなり落葉していて、見頃は終えている感じです。 まあ、それでも多くの見物客がやって来てます。こうやって見ると、あらためて故郷京都の紅葉って凄いなあと思う次第です。 おトイレ借りに、もみじ園から下りたところの朝日酒造。コンクリートビルが並ぶデカい酒蔵です。その向かいの酒楽の里でひと休み。 来迎寺から12Km。ママチャリでちんたら走って北長岡の酒屋平成堂。クラフトビ...

六日町のグリルじゅー。クラフトビールとサーロインなど

十日町からの六日町での途中下車。グリルじゅー。クラフトビールのRISE系列で、平成堂の臥龍長生から。瓶ですが、生を飲みたくさせます。 そうすると、サラミピカンテに、おや!ローストビーフ。オリーブオイルに実とお肉がめちゃ合います。 次にはエビス。そして、サーロインがレアのふわふわで到着。美味しい。 そうしてると、十日町醸燻で御一緒したカップルか来店。楽しんでいただけるとありがたいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CetEeEivEw2ZddKU5Mqdc7pRrjfHBnYDvbgJHE0/

クラフトビア居酒屋のまり花でうしとら

昨夜は8で〆のラーメンのはずが、すずらん通りに戻ると、クラフトビア居酒屋のまり花がフード終了ながら入れてくれた。12タップあって、うしとらが1本つながってたので、カルテットをレギュラーサイズで。酸っぱ~いザクロのようなビール。寝る前の一杯としては、目が覚めます。 好天の朝。湯沢は荒天続きの様ですが満点の青空です。大井町東小路の彩彩でかき揚げそば食べて、大井宅のリフォーム仕上がりを確認。借り主も決まったので、この眺望も見納めかも。 via Instagram https://instagr.am/p/CYAfYBEvSVV8_FbQtLlI1vgz72Cwk_8rGFTqB80/

五輪4連休は猛暑の上越のラーメンと、南魚沼サイクリング。開会式も。

2021/7/22(木祝) オリンピック4連休がスタート。観戦は結果だけで十分なので、今日もえちごツーデーパス買って出掛けます。上越新井の気になるお店に行くつもりですが、木曜定休。今日は旗日ですが、やってないと代替が難しいなあ。 上越とんこつラーメンの本山、オーモリラーメン新井店に来たのですが、やっぱり定休日。田舎のお店って、祝日関係無く定休曜日は休むお店が多いので仕方無し。妙高高原へと思ったものの、1時間半近く間が開くので、ここはすぐ来る直江津へ。妙高の山々は雲の中です。 直江津まで戻って、駅徒歩3分の麺ぐるい。こちらも気になってたお店で、上越では珍しい二郎系が食べられるとのこと。でも、初訪なのでメニュートップのせあぶらラーメン。背脂多め太麺、青ネギ、ニンニクで。 スープ自体も濃厚で、背脂の層がまろやかさを加えます。太麺はコシとエッジでワシワシ食べる麺。小麦の香もいいです。薬味の高菜、紅ショウガ、ニンニクは取り放題です。 周りは二郎系のもりそばが多く、私にゃ食べきれないっす。 直江津から、湯沢・長岡方面に最初に出発する電車に乗ろうと駅に向かったら、餃子を推すお店だらけ。 ひろ坊は地元...

六日町RISE閉店でクラフトビール。かぐら最終日には参戦せずシーズンアウト

2021/5/20(木) 東京から湯沢に着いて、そのまま六日町へ。 そしたら、あれ?見た顔。ばったり有ってしまいました。今週末で店を閉めるRISE。ビール飲み放題のそこからは合流して延々クラフトビア。電車の本数が少ないので延長して飲みました。 もう魚沼に工場が無く在庫限りのストレンジを中心にいただきました。 サッポロ 黒ラベル生 妻有ビール 長岡小粋IPA 6.0 ストレンジ ピッグヘッドIPA ABV6.5 ストレンジ ゴールデンスランバー ABV5.0 ピッグヘッド ピッグヘッド 六日町から3人で湯沢に戻って、おやじに行ったら閉店。そこから温泉街に向かうも、木曜の定休だらけで真っ暗。そこで暖々へ。ふと見ると@okany_okany がいた。 2021/5/21(金) 雨が降ったり止んだりの金曜日の湯沢。リモートワークのお昼は近場の中野屋でカレーうどん。そばの有名店なので、ほぼ全員が蕎麦ですが、今回はあえてうどんで。結構スパイシーなカレーで、更にmyハバネロも投入。熱すぎるくらいのトロトロつゆに、もちもちのうどん。もちもちさが京風くらいです。うどんも美味しいですね。 細かい雨が降る湯...