タグ: パウダー

今週も積雪量多く、かぐら5ロマはパウダー新雪

 2015/1/23(金) 今週も雪が降る湯沢。やはり昨年とかよりも多く降っている感じ。金曜夜までの雪が、土曜日昼には収まるという天気予報を信じて、金曜の仕事終わりで湯沢到着。外は雪が降るわ風が吹くわです。まずは、風の谷HEAVENへ。 今週はカツオのたたきとふきのとうの天ぷらがおすすめ。カツオは特に好物。注文!ママ自家製のニンニクの醤油漬けもいただきまして。満足。 さて、その後はSWING BARへ。多少雪も収まってきました。いよいよ明日への期待が。 ABSOLUTE CITRONのトニック割とBOWMORE ENIGMAの水割で。 1時前にはお店を出て、明日に備えます。  2015/1/24(土) さて、土曜日。予報は昼から回復。時折り陽が差しますが、どうなんでしょう。9時前にはみつまたステーションに到着です。早い立ち上がり。そして、お目当ての第5ロマンスリフト、通称5ロマに直行。 ずらりと列が伸びて、折り返しになっています。でも、比較的スムーズに進んで、10分少々で乗車。リフトを下りていよいよ今年初の5ロマです。この時点で10時。みつまたからかぐら5ロマまで、...

イレギュラーの湯沢。大雪でパウダー求めて行ってしまいました

本当は、この週末は東京での予定のため、湯沢に行く予定じゃかなったのですが、土曜日までの大雪と、日曜日の天候が好転する予報を信じて、土曜日の夕方便で湯沢へ。  2015/1/17(土) 夕陽がキレイです。富士山までくっきり。でも、湯沢の天候は大雪で強風。今日のゲレンデは散々だったようですが、明日は、強風が昼には収まり小雪になる予報。いい雪を求めて、居てもたってもいられなくなり。先週の三連休が1日滑走のみだったのもあり、急遽、ゆざわへ。 越後湯沢駅に着くと、ドカ降り状態です。今年はホントよく降ります。今夜は、温泉街ではキャンドルナイト、神立ではクラブ。SWING BARでは温泉街のショップMajesticの10周年記念が行われ、イベントだらけです。まずは、こちらも10周年の菜具も。さんへ。 今夜のお通しは和だしのロールキャベツ。さらに辛いキャベツをつまみながら、脱皮エビの唐揚げを待ちます。脱皮エビ、丸ごと食べられて美味ー。エビの香りを楽しみながら、プレーンオムレツのデミグラスソース掛け。つるんときれいなフォルム。お美しい。 温泉街も多少雪が弱くなってきました。SWINGへ。スノボ...

正月三連休は今年も苗場でパウダー。そして新潟古町へ

成人の日連休も湯沢です。今回はSwing Barのマスターと常連で苗場。昨年もこの連休で苗場でしたが、今年もです。  2015/1/9(金) いつも通り仕事終わりで湯沢着。三連休ともあって湯沢駅も特急はくたかへの乗換えとかで混んでいます。新幹線とはくたかとの猛ダッシュも、この3月までの風物詩です。 ひと風呂浴びて温泉街へ。今夜は、けいたからSWING BARへ。ABSORUTE VANILLIAをトニック割。意外にあいます。あとは、ブドウからのウォッカCIROCをソーダ割りとかで。 店を出るころには大雪がヒートアップ。明日は新雪がいただけそうです。  2015/1/10(土) 朝から大雪が続いています。8時半スタートで苗場に向います。三国街道も、視界不良で100m先も見えづらい状況に。苗場に着いて一気に上へ。 今日は、湯沢のSWING BARのメンバーで4名。 苗場プリンスホテルも、苗場スキー場もやっぱりバブリーな感じが残ってますね。ではゴンドラにノット筍山へと進みます。 一番てっぺんの筍山ペアを下りると一面の新雪。結構トラックは残っているものの、まだまだ膝パウ状態...

2015年越しは北海道へ。ニセコでパウダースノー <<後編>>

今年の年末もニセコ。ヒラフで4泊です。その後半。朝から部屋を隣に移動してからのゲレンデへ。  2014/12/30(火) 今日もヒラフ券を利用で、ファミリーのチケット売り場で、リフト券交換しキング第4までを目指すも、ファミリーはスクールの集合地点。そのため、ちょうど10時頃はスクール開始時間という事で、思った以上に時間がかかり、キング第4で頂上に着いた頃には11時。センターフォー開始にすれば良かった。。。 今日も第3の山頂ゲートは閉鎖。まずはエース3を滑って、キング3からキング4へ。そこから第4藤原を出て、花園第3まで滑って、キング第4まで登って藤原の沢滑って。2回ゲートを出られました。 今朝までの積雪は10cm程度。昨夜の雪が多少積もっています。でも、滑走などで荒れた表面の上に積もっているため、ぼこぼこしてかなり滑りづらい雪面です。 藤原の沢から再びキング第4まで。リフトを降りるとモタモタした白くまさん。急斜面で坂を登れず一進一退です。あまりにモタモタ具合に失笑。 その後は、第5藤原の沢ゲートから出て、から第8ストロベリーゲートをリピートして午前終了。花園の森は降り始めた雪...

2015年越しは北海道へ。ニセコでパウダースノー <<前編>>

今年も年の暮れ。恒例の北海道スキーのスケジュールとなりました。12月26日は、会社も納会。でも飛行機の関係でちょっと早めに羽田へ。  2014/12/26(金) 羽田空港へのモノレールの中で気が付いたのが、パソコンSurface Pro3のACアダプターを会社に置いてきた。これはまずい。空港ラウンジでニセコの宿に送ってもらう手配をしてひと段落。過去2回目のアダプター忘れでした。 20分遅れくらいで千歳空港に到着し、そこから札幌へ。 空港ターミナル内に、初音ミクのショップと劇場で、SNOWMIKU SKY TOWNてのが出来ています。これまでからも空港ではミク押しでしたが、常設ショップが出来るとは。 札幌へは快速エアポートで。地下鉄に乗り継いですすきの到着。かなりの雪が降っています。さらさらの雪が路面に広がり、車も空転、人は転ぶの多発です。 今夜は大学の先輩との再開となりました。後輩は来られずに二人でのジンギスカン。ラムだけでなくエゾ鹿肉もあって、ジビエ感満載です。 お店はすすきのマクドナルド上の、夜空のジンギスカン。近くの先輩おすすめ店が、支店を出したそうです。久しぶりのジン...

飛び石連休をぶち抜けず、金曜休んで湯沢でパウダー

12月23日の天皇誕生日が火曜日のため、飛び石連休なのですが、急な会議が入って月曜日を休みにできず。代わりに金曜日に有給休暇をいただいて、木曜の夜から湯沢入りです。  2014/12/18(木) 会議終わりで会社を出て、大雪の湯沢に到着。もう2日間くらい降り続いているそうで、街中でも一気に1.5mほど積もったようです。温泉街も雪だらけ。ほんと雪国です。よく降る。 今夜は、温泉街のお店も全然やってません。でも、けいたに灯りが点いてます。まずは、京都土産を持って入店。 この雪、いくら雪をどけてもすぐ積もってしまい、さらにまだ雪が重く大変だそうです。そして、今夜は鶏の醤油鍋。ちょっと濃厚な出汁が効いたスープで、野菜もいっぱい採れます。濃厚スープなので、〆は麺で。 帰りは更に増して雪が降り続いています。明日は、曇りのち晴れ予報。こんなに降っているのにマジ?  2014/12/19(金) 朝起きると曇り。今日は神立がプレオープンで無料という事で、そちらへと思っていたものの、電話確認してみたら、今日はシャトルバスが出ないって。えーーーっ。急遽、かぐらへ向かくことに変更。でも、1...