タグ: 大塚

カレーの日。魯珈と吉野家がコラボカレー

スパイスカレーの魯珈と吉野家がコラボして、牛魯珈カレー販売中とのことで大塚駅前の吉野家で朝カレー。注文後ほどなく提供され、ひと口。お、爽やかな香辛料の香りに、後から来る辛さ。これは旨い。松屋は時々こう言ったカレーを出しますが、吉野家にしては思い切った感があります。だがしかし。牛魯珈カレーなので、吉牛が上に乗っています。これが甘辛なのでカレーに混ぜてはミスマッチ。混ぜずに別々で食べる方が自分には合ってるかも。魯珈って、いつも並んでる情報ばかりで、お店に行ったこと無いんです。 via Instagram https://instagr.am/p/DFG10CgBKhB/

都電サクラトラムで。大塚 Namacha’ん’

帰りは源兵衛から面影橋~大塚駅前で都電サクラトラムです。大塚に着いて、チェックインもせずにNamacha’n’でクラフトビール。最近話題の伊勢角コラボ。スモークオイスターから、サンシャインサワー2024、なまちゃんのIPAと流れました。今夜は、百万遍の大学出身の方とか、色々詳しい方とか、三重の方とか。面白い話で終始しました。ありがたい。 via Instagram https://instagr.am/p/DFF_4-svvoh/

小腹が足りず博多長浜ぼたん

なまちゃんを出て、宿に戻る途中。やっぱり小腹が足りません。で、博多長浜ぼたんへ。かなり濃厚なスープが出ています。これは意外に美味しいです。お客さんも多く、賑わってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DEBB-czTCkg/

Namacha’んでクリスマス

大塚なので、Namacha’ん。クラフトビールです。今日はクリスマス。燻製料理が並ぶ中でも、鴨ロースですかね。燻香が付いて美味しい。 1. ゆきんこヴァイツェン 風呂上がりの一杯にいい!フルーティーでもすっきり。2. THE DANK LOVERS お隣にcamadoでこのビールを醸造した醸造家さん。IBU200超えって。口に残るフルーティーな香りに苦味がいい!3. シャインマスカットセゾン マジ葡萄。香りも味もシャインマスカット。4. なまちゃんのヘイジーIPA 大定番。5. なまっぷるサワー 青森リンゴたっぷりの謳い文句通りですが、シードルとは違った麦主体のビールでサッパリと〆 via Instagram https://instagr.am/p/DEBBSlXzveO/

大塚のNamacha’ん。今夜はMONKISHも

お仕事終わって大塚のNamacha’ん。今夜はWest CoastからTapが4つ繋がってるってことですが、まずはなまちゃんの!としまストリートフェス Brut IPAから。すっきりしていて、お食事にもあうIPA。夏の浜辺ににあるといいなあ。そして、カリフォルニアからのMONKISH BREWING。この4Tapの中でもハイアルのTaste the Shapes。柑橘のサワーよりハイアルの硬さ。ひと口が硬い。10%超えはがっつり刺さって来ました。おつまみには、おすすめの中から鮭のポテサラ。鮭は燻製によく合いますが、これは絶品です。先日の村上で鮭を食べてないだけに、これは旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DCEQPWOTLSq/