ジリ貧で減りゆくゲレンデの雪。かぐらでシーズン DAY2と豪雪の朗報
2020/12/10(木) あ、上野駅に四季島!初めて見ました。カラーがシャンパンゴールドで、写真で見るより豪華。さて、今日は湯沢に帰ります。駅ナカでも、ビールの種類が増えてきて嬉しい限りです。先週はサントリーのクラフトビアでTOKYO CRAFT IPA。今日は釧路ビールの流氷ドラフト。缶だとクチナシで付けた青い流氷が楽しめないのが残念。 カウンターに聖護院大根がでーんと。群馬のお土産だそうです。村のおやじです。池袋から湯沢まで、湯沢でも残業してからのおでん。温まります。美味しい出汁が染みてます。そして出てきたのが熊汁。 町内で採れたての熊。今年は新潟各所で熊の人的被害が発生しましたが、口にできるとは思いませんでした。5年くらい振りに食べる熊肉は、下処理も絶妙にされて、柔らかく煮込まれ美味しかったです。さらに熊肉のオーブン焼きは、肉の野生さを感じながらも、硬くなく味わえました。 霧雨のような中、温泉街まで移動。山上は雪ですかね。Cab9で、GLENLIVET、CAOL ILAと言う対極にある様な2杯。 そうしてるうちに、ワラワラ集まって、いつもの賑わいに。 2020/12/11(金)...