タグ: スキー

ジリ貧で減りゆくゲレンデの雪。かぐらでシーズン DAY2と豪雪の朗報

2020/12/10(木) あ、上野駅に四季島!初めて見ました。カラーがシャンパンゴールドで、写真で見るより豪華。さて、今日は湯沢に帰ります。駅ナカでも、ビールの種類が増えてきて嬉しい限りです。先週はサントリーのクラフトビアでTOKYO CRAFT IPA。今日は釧路ビールの流氷ドラフト。缶だとクチナシで付けた青い流氷が楽しめないのが残念。 カウンターに聖護院大根がでーんと。群馬のお土産だそうです。村のおやじです。池袋から湯沢まで、湯沢でも残業してからのおでん。温まります。美味しい出汁が染みてます。そして出てきたのが熊汁。 町内で採れたての熊。今年は新潟各所で熊の人的被害が発生しましたが、口にできるとは思いませんでした。5年くらい振りに食べる熊肉は、下処理も絶妙にされて、柔らかく煮込まれ美味しかったです。さらに熊肉のオーブン焼きは、肉の野生さを感じながらも、硬くなく味わえました。 霧雨のような中、温泉街まで移動。山上は雪ですかね。Cab9で、GLENLIVET、CAOL ILAと言う対極にある様な2杯。 そうしてるうちに、ワラワラ集まって、いつもの賑わいに。 2020/12/11(金)...

昨2019-2020年シーズンの滑走備忘録。 計25日でした

昨シーズンの滑走備忘録。2019-2020年 計25日でした。4/4のGALAが最後になったにも関わらず。紙券の他に、神立とニセコがICカード。今シーズンからGALAがICになるそうで。 かぐら12日:12/7、14、28、1/1、11、18、2/2、10,2/29、3/7、20、29 苗場1日:2/11 GALA9日:12/29、1/3、1/5、2/1、9、15、3/1、15、4/4 神立1日:3/8 ニセコ3日:2/21、22、24 via Instagram https://instagr.am/p/CIVWYIXgEt_/

かぐらが今週末日曜でシーズンアウトの発表

まだ雪はあるのに、圧も高いし営業は難しいですよね。かぐらが今週末日曜でシーズンアウトの発表。最後行けなかったなあ。 【休業対象の施設】 苗場スキー場 ・苗場ドラゴンドラ新緑営業 2020 年 4 月 25 日(土)~5 月 31 日(日)のまでの観光営業を中止 かぐらスキー場 ・スキー場営業 2020 年 4 月 19 日(日)にてスキー営業終了 ※早割券・シーズン券の対応につきましては後日、自社 Web サイトにてご案内させていただきます。 六日町 八海山スキー場 ・八海山ロープウェー観光営業 2020 年 4 月 25 日(土)より当面の間、観光営業を休止via Instagram https://instagr.am/p/B_CSScJAjX8/ その後、17日金曜日。今日で営業終了との発表。そりゃ週末に客がわんさか来たらまずいわね。

にいがた酒の陣への限定酒が、開催中止で湯沢で飲めた。ゆざわ酒の陣

2020/3/13(金) 今夜は、大宮からの上越新幹線。大宮駅で見つけたのが、NEW DAYSが沖縄フェアやってて泡盛サワー。首里天を使ったシークヮーサーサワーです。ちょっと泡盛臭いのに、缶にしてしまう合同酒精に感謝です。旨い。 今週末も風の谷HEAVEN。お通しはゲソのマヨあえ。そして5種のソーセージ。 飲んでたら、零時なのに主人寝てます。 風からの規定路線のSwingBar。57代駒子ジェシーもそろそろお役御免。ヘッドロックを決めてます。いやいや、腕が違うって。明日土曜日は雨・雪ミックス予報。寝てようってことで、季の美ソーダ割りで。 2020/3/14(土) 雨っぽい雪の越後湯沢前。滑らない今日は駅東口のあじろうへ。マーボーラーメンにしようかと思ったら背脂ラーメンが追加されていたのでそちらで。 ほどほどの背脂に岩海苔がデフォで乗ってます。スープが弱いと前に書きましたが、背脂でまろやかさが出ていいバランスになっています。しかし、スープが熱い。 雨っぽい雪の湯沢です。本来なら今日明日でにいがた酒の陣が新潟市内で開催される予定でしたが中止。ここ湯沢のタカハシヤに会場で出される限定酒か並ん...

かぐら反射板下のパウダーと、神立へシーズン終わりに初

2020/3/6(金) 湯沢に遅めの9時半に着き、お風呂してから温泉街の風の谷HEAVENに10時半。花粉症のダメージもあり、かなりお眠むな状況。 雪下人参が、小雪の影響で、今年の出荷が少ないそうです。甘みたっぷり、そして、ピリ辛のママのたくあんが絶品です。ふきのとう、やわはだネギも新潟。里山の旨さたっぷりいただきました。 明日はTHE DAYかも。一軒で今夜は帰ります。 2020/3/7(土) 10分早過ぎた(笑) 快晴の湯沢駅前。25分までに着けばいいのに、まあ早いにこしたことはない。 みつまた。想定通り、ロープウェー待ちの行列。パウダーステーションを超えて並んでます。ヤッパり田代のチャレンジ滑ってからのかぐらが、バス組には正解かも。 みつまたロープウェーが、新型コロナの影響で定員半減運行。なのでロープウェイ待ちは長くなりますが、みつまた1高もスムーズ。ゴンドラも5分ほどの待ち。ゴンドラも6人から4人乗車に制限中です。 8時前にロープウェー並んで、9:14に5ロマ着。で、9:33に5ロマ乗車。ココまでで越後湯沢駅から2時間か。遠い。 中尾根南斜面には、先週も有った亀裂が入ってます。...