cab9の電気が点いたところで
cab9の電気が点いたところで、ジョークンから移動。DEACONからの残波ソーダ。 なんだかんだと10時過ぎ。まだちょっと回ってみます。 via Instagram https://instagr.am/p/DEYYpZqzgx9/
cab9の電気が点いたところで、ジョークンから移動。DEACONからの残波ソーダ。 なんだかんだと10時過ぎ。まだちょっと回ってみます。 via Instagram https://instagr.am/p/DEYYpZqzgx9/
帰り道。呑みすぎになってしまうのに、cab9に入ってしまいました。お!新人さん。白残ソーダからのマイヤーズラムソーダ。気が付けば零時半です。ヤバっ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEJVpnhyrgP/
ジョークンが閉まって、岩田さんとCab9へ。DEACONを二人で飲んだら売り切れに。またシーズンインを告げる人がスコットランドから。外は雪になって来ました。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-12-06T21:38:16.000Zvia Facebook https://ift.tt/SCL1Gsi
帰り道にcab9。まずは残波 白のソーダ割で。小包丁が研いでも切れないという話になり、何故か包丁研ぎ実演会に。バッチリ切れるようになりましたが、そもそもの研ぐ理屈という問題でした。そして、DEACONのソーダ割で。あ、外は本降りの雨。やられた。 via Instagram https://instagr.am/p/DCSe0ngziIA/
帰る前に一杯cab9と入ったら、それからワラワラ人が増えて、カウンターはほぼフル。ニッカSESSIONのあとは、DEACONとかいうボトル。調べたら、4月に出たばかりのブレンドスコッチのようで、スペイサイドとアイラがキーになってるようです。そしたらまた人が増えました。 via Instagram https://instagr.am/p/DBj84hRzeyj/