越後湯沢帰着。帰りの人々
6時半に越後湯沢帰着。帰り支度の人々でにぎわってます。2月も下旬。豊富すぎる雪。昨シーズンのような雪不足よりは観光立町にとっては良いのですが、インバウンドも超多国籍、春休みの学生達もフリーダム。YUZAWAモニュメント脇には放置物です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGjLyw9zMJ2/
6時半に越後湯沢帰着。帰り支度の人々でにぎわってます。2月も下旬。豊富すぎる雪。昨シーズンのような雪不足よりは観光立町にとっては良いのですが、インバウンドも超多国籍、春休みの学生達もフリーダム。YUZAWAモニュメント脇には放置物です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGjLyw9zMJ2/
上野駅からちょいと出てみて、0101丸井を見上げると15℃。5時でこれは暖かい。でみんなが逆を見上げてて、何かと思ったら、パンダの3D広告が流れています。調べてみたら、1月末くらいに出来て、毎時パンダが時報をお知らせしてるらしい。ただ観る位置が悪いのか、イマイチ飛び出す感が無いです。どこからが正解なんだろう。 via Instagram https://instagr.am/p/DGiQhopzip_/
眠い初便の新幹線。高崎から後ろに座ったおばさん二人がヒソヒソ声で話すのですが、そっちの方が耳障り。朝で誰も話さないので余計に目立ちます。会社までに朝飯。松屋で朝食メニューのとろっとたまご丼。確かに下面は固まってて賛否あるみたいですが、チーズがとろっと。味は薄めなので、焼き海苔散らすのと牛小鉢はぴったりでした。丼と味噌汁、海苔、お新香で330円はお得。牛小鉢は別売150円。 via Instagram https://instagr.am/p/DGeY3mZztX-/
朝6時の越後湯沢駅前は、マイナス零度。超寒いってことはないですが、消雪パイプからの水が止まって、バキバキに凍っています。駅ナカでは屋台の準備がもう始まってます。冬至過ぎの初便新幹線、日の出は熊谷付近です。 via Instagram https://instagr.am/p/DD-xd8GzUMN/
今日は朝イチ新幹線。冷たい雨がしとしと降ってますが、山の上は深夜に雪が積もったようで、かぐら、田代のライブカメラで初積雪が見られました。まあ、すぐに消えるでしょうが、ようやく木枯らしビュービューの季節です。 via Instagram https://instagr.am/p/DCC4lAyz7XF/
越後湯沢から新潟に到着。湯沢も暑けりゃ、新潟も暑い。今日昼の報道で、全世界でWindowsのブルースクリーン祭りになった模様。全球ドームがブルースクリーン?フェイク画像でなければ、かなりシュール。 via Instagram https://instagr.am/p/C9mZWr7SZ1G/