タグ: CHAP

湯沢に向かう前にCHAP

2019-04-03T12:10:33.000Z 諸々やること済んでCHAP。春の旬と言えば、字のごとく筍。若竹煮でいただきます。で、お支払いして出たら、タイミング間違って、予定していた新幹線に間に合わない始末。次便まで時間が有るので、出戻りで串揚げ。さて、湯沢に向かいます。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2826208487419967&set=a.378189182221922&type=3

ヤリイカで一杯。

2019-03-14T14:30:10.000Z CHAPです。ヤリイカと山ウド。花粉が強すぎて、超~目が痒い。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2780256282015188&set=a.378189182221922&type=3

スイペン3種コンプリート

2019-01-16T12:55:30.000Z 湯沢から大井町に戻って、CHAPへ。おでん、ごまめをいただいて、本日のおすすめジャガバターの辛味噌。本来辛味噌を掛けるところを別添えにして、味の変化を楽しみます。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2649106811796803&set=a.378189182221922&type=3

月イチ田町のあと、マが差して、マグロを食べにマぐろきっぷで三崎まで

2019/1/9(水) 魔が差したので、みさきまぐろきっぷを買って、三崎までマグロを食べに来てしまいました。三崎(マグ)口駅にてレンタサイクル借りて廻ります。三崎は2年前の3月に、システム部の年間開発計画作りで来て以来ですかね。 三崎港に来たらいつもここ。魚音。まぐろきっぷで、これまたいつもの地魚すしてチョイス。 これに大トロ、中トロをプラスして完成。インドまぐろの良質な脂。筋の少ない部位で旨い。鯵やスズキ、鯛と言った地魚も毎度新鮮です。 ちょこっとうらりに寄ってみたら、ドカンと出川海苔。土産にいいかもねえ。水曜日は飲食店も商店も休みが多いです。 城ヶ島に渡って、城ヶ島京急ホテルの日帰り入浴。 今日は富士もバッチしで、雲母の湯の露天風呂から駿河湾越にズドンと望めます。風呂屋の絵のようです。JAFの割引はありがたい。 三崎からの帰りは、油壺側を回り込んで、マリーナを見ながら三崎口に到着。21.2Kmの走行実績でした。電動アシストで回る三崎。アップダウンが多く、今日で300mも有ったのでアシストでよかったです。 途中下車OKなまぐろきっぷ。日の出町で降りて野毛ホルモンセンターへ。意外に新し...

今夜もCHAPで5日連続

2019-01-08T15:16:03.000Z CHAPから今夜はスタート。新年4日から連続で5日になっちゃいました。既におせち気分も抜けましたが、まだ食べてない田作りから。山椒とサワラも抜群です。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2632221190152032&set=a.378189182221922&type=3

新年初営業のCHAPでおせち

2019-01-05T00:23:39.000Z 湯沢から大井町に戻って、CHAP。新年恒例のおせちがメニューに並んでいます。その中から、会津名物こづゆ、いくら乗せ松前漬け、〆に雑煮と汁物2発。新潟から、久保田の朝日山元旦しぼり清酒生酒をお持ちして振る舞い酒でございます。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2624325487608269&set=a.378189182221922&type=3