王将の坦々カレー
餃子の王将のカレー。前回気づいた事で食べたくなってしまった坦々カレー。「肉味噌たっぷり山椒の香るスパイシーカレー」とのこと。具は挽き肉ノミで、ラー油のようなオイルが掛かっています。初めまったりしていますが、徐々に辛さがやってきて、薬膳な汗がにじみます。山椒の香りはあまり感じませんでしたが、なるほど王将のカレーの解釈ですね。サービス券で餃子とビール。ふー、満腹。 View on Instagram https://ift.tt/37xWyUN
餃子の王将のカレー。前回気づいた事で食べたくなってしまった坦々カレー。「肉味噌たっぷり山椒の香るスパイシーカレー」とのこと。具は挽き肉ノミで、ラー油のようなオイルが掛かっています。初めまったりしていますが、徐々に辛さがやってきて、薬膳な汗がにじみます。山椒の香りはあまり感じませんでしたが、なるほど王将のカレーの解釈ですね。サービス券で餃子とビール。ふー、満腹。 View on Instagram https://ift.tt/37xWyUN
お昼じゃないです。松屋で朝カレーです。創業カレーにリニューアル後のこちらの方が、やっぱり好みです。今回もmyハバネロかけて辛さブースト。 View on Instagram https://ift.tt/2sSEEgv
冬になるとココイチでスープカレーか始まります。サンシャインのココイチでローストチキンのスープカレー。ココイチらしいカレーブレンドで、安心定番な味。今回は3辛で、とび辛スパイスで調整。5辛相当かな。通年提供の北海道がうらやましい。 View on Instagram https://ift.tt/375gQV0
松屋の創業カレー。前回の期間限定以来ですが、私としてはこちらの方が好みです。スパイス感は薄れますが、myハバネロかけて汗かきます。 View on Instagram https://ift.tt/356vhrA
牛めしの松屋が、オリジナルカレーをやめて創業カレーに切り替えるのが話題になってますが、そしたら食べたくなってココイチ。野菜カレー200g3辛です。こちらも定番の味。 View on Instagram https://ift.tt/2KW7l1Z
水は使わずワインと野菜の水分で煮たカレーライス。東池袋美久仁小路近くのビル2階にあるお食事処さつきのビーフカレー。肉も野菜も溶け込み、かなり濃厚で旨いす。ボリューム満点で、自分にはかなり多かった。定食も数有るので、また利用してみないと。 View on Instagram https://ift.tt/2QG3Y2P