松屋のごろごろ創業ビーフカレー。トロトロ角煮ゴロゴロ
松屋のごろごろ創業ビーフカレー。トロトロまで煮込まれたビーフ角煮が、確かにゴロゴロ入ってます。また、ニンジン、ジャガイモ、タマネギもゴロゴロ入っていいですねえ。 5/4にオンラインで申請した特別給付金が、ちょうどひと月の昨日入金されました。品川区の一人3万円が決まっても、品川区と湯沢町の固定資産税で全部持って行かれるんですよね~。行政マッチポンプ。
松屋のごろごろ創業ビーフカレー。トロトロまで煮込まれたビーフ角煮が、確かにゴロゴロ入ってます。また、ニンジン、ジャガイモ、タマネギもゴロゴロ入っていいですねえ。 5/4にオンラインで申請した特別給付金が、ちょうどひと月の昨日入金されました。品川区の一人3万円が決まっても、品川区と湯沢町の固定資産税で全部持って行かれるんですよね~。行政マッチポンプ。
金曜日のうな達カレー並430円とみそ汁50円。今日は1時過ぎだったので、空いてました。平時なら売り切れ時間なためか、濃厚でざらつき芋的な感もあって、一晩休ませたカレーの様でグッドでした。暑い昼下がりの東池袋です。 via Instagram https://instagr.am/p/CAMhwU5pGtW/
お昼はサンシャインのココイチ。スパイシーマサラカレー。ローストチキンとマサラスパイスが散りばめられ、通常の辛さながら汗がじわりじわり。やはり辛さも欲しいので、とび辛も掛けますよ。基本はココイチな味で安定ですが、爽やかさもあるところが美味しいです。今回、ご飯をカリフラワーにしてみました。カリカリ食感でご飯と違ったさっぱり味に。意外にいけます。池袋もランチもままならない状況です。 via Instagram https://instagr.am/p/B_UP0TbAXkJ/
今日は出社の予定でしたが、急ぎの郵便物も無いようなのでリモートに変更。朝は駅前の富士そばで朝セット。ミニワカメそばとミニカレーで、ほうれん草と温泉玉子付き。久し振りの富士そば。24時間から時短営業になりましたが、朝7時オープンはありがたいです。 via Instagram https://instagr.am/p/B_OPQ_4g3fB/
復活!松屋のごろごろ煮込みチキンカレー。大きいモノでは、一口だとちょっと大きい身まで入って、玉ねぎとよく煮込まれて、創業カレーよりもスパイシーで好きなカレーです。生野菜付けて。今日は自宅からリモートです。 via Instagram https://instagr.am/p/B–68K9A_Z0/
今週は湯沢帰りの月曜じゃなかったので、ゆで太郎ロス(笑)。祖のためか、はなまるのカレーが食べたくなって、きつねとのセットで。具材ゴロゴロ安定のはなまるカレー、時々食べたくなります。 via Instagram https://instagr.am/p/B-8_XuVAzbD/