帰りにCab9入ってしまいました。
帰り道のOPENのネオン。入ってしまいました。ちょいと1杯のつもり。まずはニッカ SESSIONをソーダ割りで。あれ?久し振りかも。 そうしてると村のおやじ。今夜は早上がりだそうです。 ならばとGLENMORANGIE。フルーティーな香り。ラベルがオレンジってウィスキーであまりないかな。 ワクチンの副反応で腕が痛い。 via Instagram https://instagr.am/p/C00GMviyZZ1/
帰り道のOPENのネオン。入ってしまいました。ちょいと1杯のつもり。まずはニッカ SESSIONをソーダ割りで。あれ?久し振りかも。 そうしてると村のおやじ。今夜は早上がりだそうです。 ならばとGLENMORANGIE。フルーティーな香り。ラベルがオレンジってウィスキーであまりないかな。 ワクチンの副反応で腕が痛い。 via Instagram https://instagr.am/p/C00GMviyZZ1/
今夜からレギュラー営業再開のcab9。カウンターには、元店長のアキちゃんはじめ馴染みの顔が並んでます。 まずは、宮城峡。ノンエイジですが、華やかな香りが広がります。で、店主のショーヘー曰わく、猛暑で味がおかしくなってるかも知れないって事で、ISLAY STORMと、GLENFIDDICHを味見。フィディックは大丈夫そうですが、アイラストームがちょっと酸味と言うか何か変な感じ。棚落ち決定ですね。 ウイスキーも暑いとこへの放置はあきません。 via Instagram https://instagr.am/p/CzKNyP3Se_o/
フジロック期間中は休みだったSWING BAR。myボトルCAOL ILAを飲みに地下に下りました。ソーダ割りにしましたが、うーんバランスのいいお酒です。 入った時にはノーゲスだったのが、打ち上げなどで一気に人だらけに。フジロックが終わっての恒例です。 via Instagram https://instagr.am/p/CvYKaKKybSp/
味道楽を出て、今夜も地下に潜ります。昨夜カナディアンを飲みそびれたので、CCをソーダ割りで。うーんいい香り。 そして今夜はタンカレーをneoでジンバック。タンカレーのスッキリした甘味にneoジンジャーエールの辛味。これも旨い。 今夜もローカルで賑わってるSWING BARです。 via Instagram https://instagr.am/p/CtxrAbSykG5/
2023/5/13(土) DAY43。かぐらの購入済み割引券もこれで最後だし、今日がシーズンアウトのつもり。 シーズンインが12月10日で、今日が5月13日。5ヵ月滑って43日は、去年の54日に比べてかなり少ないです。 今日も越後湯沢駅7:40便で、チケットもロープウェーもみつまたのリフトも多少の待ちで、意外にスムーズです。 滑走エリアもかぐら1高とメインゲレンデのみ。昼には雨の予報なので、午前で退散予定です。方位表のかぐりんも高くなって手も届かないです。 かぐらメインゲレンデ。メインゲレンデのみかと思ったら、意外に迂回コースかわ開いてます。 コースは狭くなったものの、まだまだ並列で滑れます。そして、コブラインも健在。 今日明日の雨が酷くなければ、週明けからかぐら最終日の21日も滑れるかもです。 かぐら1高リピート。緩斜面コブやバンクドスラロームならOK。深く掘れたコブラインは、やっぱり修行が足りません。自然にできた山に当てながらメインゲレンデを滑ってます。 気温は1高山頂駅で10℃と、暑くはないのですが、コブにやられてじんわり汗。MOMENTで @okany_okany とベシャリな...