タグ: 天気

柏崎の立ち往生の里雪で、湯沢は10cm

柏崎の立ち往生が報道されている新潟県内です。依然季節始まりの里雪が日本海沿岸部での降雪が続いていて、湯沢は朝までに10cmほど積もっただけでした。スキーエリアとしては、これだけでも恵みの雪ですが、都市部は交通麻痺しますね。 JPCZ(日本海寒気団収束帯)が始まるこの時期ですから、まだ山雪に移行しないんですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/CmXinOZykwC/

新潟県内大雪情報が発表なのに湯沢は晴れ

新潟県内大雪情報が発表され、上越在来線は六日町から長岡で運転見合わせ。 やっぱり今日も里雪で雪が下りて来ない。どころか晴れ。越後湯沢駅前も、かぐらもGALAも晴天。 一方、沿岸部の新潟市(下左)と長岡(下左中)は大雪、六日町駅(下右中)は雪。 都市部に重い雪が降って、降って欲しい山まで雪が来ない月曜朝です。 via Instagram https://instagr.am/p/CmVBDQNy1EP/

小千谷辺りまで雪、川口が越えられない

温泉街を自転車で抜けた後、買い物にふらりと。気温は2℃と暖か目ですが、降る予報だった雪が降らない。 このところ、小千谷辺りまでは雪が下りてきているのに、川口が越えられない模様。そのため、奥只見はパウダー活況との情報なのですが。 GALAは20日はオープンするとの発表しましたが、その他はまだ様子見です。 関越道が3日止まったのが、一昨年2020年の12月16日夜から。 今冬は雪多め寒めな予報で、明日19日の上越在来線は六日町~長岡で始発から運転見合わせの決定。湯沢まで下りて来ないのか? via Instagram https://instagr.am/p/CmTRVBGrnOn/

湯沢も降って来ました

越後湯沢駅前も、やっと降って来ました。でも、明日朝まで8cmの予報。イマイチ盛り上がりに欠けます。 via Instagram https://instagr.am/p/CmL1Vq3L0qM/

冬型の気圧配置。25cm予報が出ている湯沢です

冬型の気圧配置。左下の500hPa(5,500m)高層天気図で、-18℃位が下がってきて、朝までの積雪25cm予報が出ている湯沢です。夕方までは、里雪っぽく上越とか十日町とか積もってたようで、朝にかけて湯沢も降ってくれるかなと期待してます。 でも、六日町から降雪radarが下りて来なくて、降雪イマイチな温泉街。東口側は水がじゃんじゃん出てますが、こちらは全然なのは去年と変わらず。 via Instagram https://instagr.am/p/CmJU0sRLQaZ/

今日12月8日にかぐらスキー場がオープン

今日12月8日にかぐらスキー場がオープン。例年のオープンにしても遅いオープンとなりました。 1便待ちの写真を見ても、平日なのに乗り場に並ぶ列。うらやましいと言うか、待ちわびた喜びと言うか。本格的な降雪は週末からになりそうな湯沢。 街ナカは重い湿った雪が降ってます。 via Instagram https://instagr.am/p/Cl4zfaRy8GC/