Cab9で緑の人とロック談義
ワクチン接種の副反応から立ち直り、やっと通常通りの体調に戻りました。で、Cab9。 若いのがワーワー言ってますが、その横で緑の人とロック談義。久し振りのロック談義です。 via Instagram https://instagr.am/p/C02A0IlytXt/
ワクチン接種の副反応から立ち直り、やっと通常通りの体調に戻りました。で、Cab9。 若いのがワーワー言ってますが、その横で緑の人とロック談義。久し振りのロック談義です。 via Instagram https://instagr.am/p/C02A0IlytXt/
2023/12/9(土) 快晴の越後湯沢朝。気温4℃弱。土曜日なので、かぐらへのバス待ちが新幹線初便到着でどどっと30人強。 各スキー場は来週末オープンで並んでるので、まだかぐら一択。 そろそろ日の出です。 8時前にみつまたに着いて、ロープウェー、ゴンドラ、リフト待ちナシでかぐら。予報通り快晴のメインゲレンデは、気温が10℃弱。ぐんぐん上がってます。 かぐらメインゲレンデのリピート。気温は10℃超えになりましたが、コースはカリッカリのジャガイモ畑。まあ滑りにくい滑りにくい。 みつまたエリアは連絡路としての解放で、ゴンドララインは、多少マットのピスラボが出ている程度ですが、メインまで来ると、全面の雪。でもアイスバーン並みの硬さで、結構難儀です。昼には緩んで来るんでしょうけど。 かぐらエリア、メイン5本滑って暑い。迷ったのに着てきてしまったフリースが暑い。去年までのウェアと違って薄く綿が入ってるのと、保温性が各段にアップしてるようで、10℃超えは暑いです。 で、MOMENTで冷たいレッドブル。喉が潤います。ホントはビールが欲しい。 解放はメインゲレンデのみなので、リピートリピート。 ちょっ...
朝が早いのでちょいと1杯のつもりで、とーるちゃんのみのCab9に寄ったら、あれよあれよと人が集まりだして、満卓。 しまった、苗場のモンスター登場。ウインターシーズン到来です。 via Instagram https://instagr.am/p/C0hzGxHywcJ/
暖々から下りてきたら待ち構えられてましたCab9。スキー場のオープンは、かぐらだけですが、その他のスキー場も準備期間。夜の湯沢にも人が戻って来ています。 気が付いたら3時前。明日が終わった~。10時間以上呑んでる。 via Instagram https://instagr.am/p/C0YDrXuL7-B/
2023/11/24(金) 今日は有給休暇にして4連休。だがしかし、どこかにビューーンでの東北行きに失敗して、軽井沢往復だったのため帰り分は放棄。 今日明日は天気も悪いので、自転車も厳しく電車移動です。 昨夜は家に着いて、気が付いたら爆睡で外も出ず。なんだかんだと疲れてました。 終点長岡駅。目的がオープンするまで散歩。駅ビルのCOCOLOがリニューアル終わってLOFTがオープンし、キャンドゥが移転してました。 外は雨です。 Komachiラーメンスタンプラリー収集も月末まで。19個目は長岡駅東口のいちまる。夜は居酒屋メインの二毛作店です。 基本は生姜醤油ですが、商標登録しているという燕ホワイトが気になって来てみました。券売機のメニューの数が半端ない。さらに壁には居酒屋メニュー。惑わされます。 初志貫徹で燕ホワイトが着丼。ラーパス特典で玉ねぎ。更に白くなりました。 スープは豚骨魚介白湯ですがクリームスープのような風味でさらっとしてます。上から背脂チャッチャでまた白い。太麺に絡みついてきます。予想と違いましたが美味しいです。茶色いのはメンマとチャーシューの外色くらい白いです。 煮干し醤油で...
2023/11/04(土) 三連休中日は、どんより曇りの湯沢。今日は北に向かってのサイクリング。昨日のような綺麗な秋景色は期待出来ません。 日本海には北海道の荒れ模様から繋がる前線があって、魚沼から北は昼から雨予報です。ヤバいので浦佐あたりまでで戻らないと。 延々魚野川沿いを走って、浦佐手前のみつや。気温14℃くらいで、手が冷たいです。 いつもも醤油だったので、今回は味噌ラーメン背脂多め太麺中辛で。濃いめの豚骨味噌スープで、背脂が旨味をプラスしてくれます。そして、カイエンペッパーを溶いて真っ赤に。ピリ辛くらいになり、ニンニクとでパンチが増して旨い。 麺少な目にしましたが、野菜と挽肉でそれなりの量です。 六日町に戻って、イオンとダイソーでお買い物。お! 昨日探してもなかった 富士そばのカップ麺を発見。 これは買うしかないでしょ。 ケンタッキーの席が空いてるのを見たら、 久しぶりに食べたくなって、モバイルオーダーしてもイートインが選べない。機械も2台しか無くて、レジは注文受け付けない。もたもたしてる非DXer数人がやっと終わって注文。そしたらタッチ決済は引き取り時にレジで。何だかダメダメ過...