更地の虎ノ門と、ラーメンニューオープン
September 02, 2016 at 09:40AM 建物の取り壊しで見晴らしが良くなる虎ノ門・新橋界隈。お店の入れ替わりも。新橋リンガーハット跡には、ローストビーフ油そばのビースト。西新橋の小諸蕎麦の跡には、六厘舎の普及版舎鈴が入るようです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2bGsrgn
September 02, 2016 at 09:40AM 建物の取り壊しで見晴らしが良くなる虎ノ門・新橋界隈。お店の入れ替わりも。新橋リンガーハット跡には、ローストビーフ油そばのビースト。西新橋の小諸蕎麦の跡には、六厘舎の普及版舎鈴が入るようです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2bGsrgn
July 06, 2016 at 09:21AM 新橋と言うか、内幸町と言うか、御成門と言うかな所に、デーブ大久保氏の肉系居酒屋肉蔵でーぶがオープン。昼は桜台丸長から教わったと言うつけ麺・ラーメンも定食群と共に提供してます。つけ麺チャーシューを注文。ピロピロの平打ち麺と、酸味の強い醤油スープで、確かに大勝軒族の味。チャーシューは、コロコロとした切り落としタイプで、スライスも欲しいところ。調味料がテーブルに無いのと、デフォルトで880はちと高いのが残念かな。デーブ氏も結構いらっしゃるらしいです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/29iFTXf
ゴールデンウィークも終わって、今週末は東京週末。まあ、行った所をまとめておくだけです。 2015/5/15(金) 金曜日はCHAPからのスタート。でももう10時過ぎです。まず、真鯛の薄造りをポン酢で。身がふわっとしていいですね。 鰯のフライは山椒揚げで、うっすら山椒の香りが身についてます。 その次は、閉まりかけの壷屋に。実はCHAPの前に来たのですが、満席で断念でした。店主と泡盛の水割り。沖縄限定の瑞泉で30度あります。 そして、写真は残ってないですが、SUNFISH KITCHENでぱっつんに絡んで3時半。最後はBEE。たぶん山崎とかのソーダ割りだと思います。 BEEを出ると4時半過ぎ。外は明るくなってきていますが、小雨。ポンチョ来て帰宅です。 2015/5/16(土) 二日酔いで弱っていますが、とにかく汁モノが欲しくなり思い付いたのが、デビット伊東が、最近オープンさせたラーメン屋伊藤商店。戸越公園駅近所のお店です。 いにしえの中華料理店なコンセプトなようで、アッサリしてもしっかり旨味のスープは、さすがデビットです。でも、チャーハンが油が悪いのかちょっと臭いま...