鼎の卵のチキンチリソース炒め
今日は鼎でお昼。週替わりの卵のチキンチリソース炒めで。鶏だけでなくキノコもたっぷり。餡がピリ辛でご飯が美味しいです。 さらに椎茸や竹の子の煮物も味がしみてて美味しいです。 今日の湯沢は32℃。隔月の薬をもらいに湯沢病院行ったら日差し強っ。γ-GPTが、前回の308から178に減少。でも去年冬~夏は基準値内の60ほどだったのですが。 via Instagram https://instagr.am/p/CsYF3EWrcTG/
今日は鼎でお昼。週替わりの卵のチキンチリソース炒めで。鶏だけでなくキノコもたっぷり。餡がピリ辛でご飯が美味しいです。 さらに椎茸や竹の子の煮物も味がしみてて美味しいです。 今日の湯沢は32℃。隔月の薬をもらいに湯沢病院行ったら日差し強っ。γ-GPTが、前回の308から178に減少。でも去年冬~夏は基準値内の60ほどだったのですが。 via Instagram https://instagr.am/p/CsYF3EWrcTG/
なんとか仕事が早めに終われて、久し振りの夜の鼎。通常、8時半くらいには表が暗くなるので。 メニューは春のラインナップで、まずは、極太アスパラの豚巻き。その前に山菜のお通しがあれも来れも。これだけでかなりの量。お浸しや煮物の山菜がまた旨い。 そして、アスパラ肉巻き。ほくほく。緑の味わいが広がります。小鉢でいただいたピリ辛神楽南蛮煮がぴったりです。 目を引いたのが、金目鯛のカブト煮付け。えっ、頭全部。あちこちつまみ出しては食べ。頭AB面の食べ応えたっぷり。 途中で、高千代の酒の陣限定酒のにごり酒純米大吟醸。微発泡で味わいがいいです。 ふー、お腹いっぱい。 via Instagram https://instagr.am/p/Crs80uOLAs3/
月曜日のランチ。昼イチの会議前に鼎へ。今週の週替わりで、豚肉と筍のバター醤油炒め。粗挽きのブラックペッパーで、コッテリすることなくいただけます。 小鉢のイカの煮付けもとろみよく、フキ味噌も添えられてご飯お代わり必須です。 via Instagram https://instagr.am/p/CrZ2O1ELNnb/
GALAから下りてきて、仕事前にちょいとお昼。鼎の週替わりが、豚肉と厚揚げのカレー炒め。玉ねぎ、ピーマン、シメジも美味しいです。やっぱりカレー味はご飯が進みます。お代わり。 小鉢の竹の子があっさりして、箸休めにもいいですが、いいお出汁がしみてます。お腹いっぱい。 via Instagram https://instagr.am/p/CrPlBujLsHO/
今日も快晴な湯沢です。桜も強風を耐えて、まだ満開です。 仕事の合間のランチは、鼎で週替わり。甘辛黒胡椒ダレの鶏の唐揚げ。お野菜の素揚げも付いて美味しいです。そして、小皿の白和えと加島屋の鮭の昆布巻きがあっさりとして、甘辛タレとの対照がいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq1z95HL7Ss/
MTGが終わって、WBCが優勝勝ち取りランチへ。おっと満席と思ったら一席残ってました。 週替わりのレンコンとエビの落とし揚げ。プリッと海老。サクッと蓮根。すり身揚げでない、豆腐のふわ感と海老の香りが美味しかったです。 via Instagram https://instagr.am/p/CqFEK_srjyK/