タグ: ラーメン

宮内からの高田。観蓮会とクラフトビール

2024/7/15(月祝) 昨夜は湯沢に帰ってきて、そのまま外に出ず。満腹だし、ビールも2Lは飲んでるし、ハイボールも2杯入ってるし。三連休でも梅雨なのでおとなしいものです。 今日もえちごツーデーパスで2日目。9時の電車がE129系大地の芸術祭ラッピング。新潟支社内の1編成のみ仕様だそうです。 喉が渇いたので、サッポロクラシックを朝から。 今日は長岡の手前宮内で下りて、摂田屋を抜けて歩いてます。10時10分過ぎだと駅前の青島も列なし。醸造の町の醤油、味噌蔵を通ると、醤油の越のむらさき、味噌の星野本店。酒の吉乃川に長谷川酒造などなど。 雨が上がって暑くなって来ました。蒸す蒸す。 宮内からてくてく歩いて、打ちっ放し内の黒りりんへ。今月頭にオープンしたてです。来迎寺のりりん2号店で、ブラック特化のお店。 背脂ありなしとしょうがかにんにくが選べる4種のみ。麺は極太麺で、麺も既に真っ黒。スープをすすると、生姜醤油のかなりのしょっぱさ。これはパンチがあります。玉ねぎが箸休めになるくらいで、富山の西町大喜よりもしょっぱいかも。でもしっかりスープが出ていて、旨味たっぷりです。 ここには摂田屋ブラックの...

池二郎を見ると待ち無し。半麺にんにく背脂で

さて、湯沢に帰る前に飯食ってと池袋東口へ向かいます。池二郎を見ると待ち無し。しばらく二郎も食べてないので、小豚の麺半分にんにく背脂で。さらに、にらキムチ。池二郎の背脂は角煮のような甘辛煮なので、スープにコクもプラスされます。しかし、しょっぱいがクセになります。相変わらずワシワシな麺に、厚切りチャーシュー2枚。自分には麺半分くらいが適切です。 via Instagram https://instagr.am/p/C9O8dm6SG9h/

六日町自転車往復でラーメン連食。ビールは別腹

2024/7/6(土) 曇より蒸し暑い南魚沼。魚野川では、鮎釣りが解禁されましたが、またポツリポツリな釣り人達です。 雨が来る前に湯沢戻らないと。 先週、実は清水目指して出たのに、宮野屋に行ってしまいました。今週は初志貫徹で清水です。しかし、着いてまた迷います。昨年の秋振りなので、定番の山椒の塩そばか、季節の冷やしラーメンか、今週の限定の鴨中華そばか。よし、限定で。 油香る醤油スープはさすが清水。まろやかな味わい。そこに鴨つみれ、鴨ロース、定番の薄切りチャーシュー。ほのかにピンク色していて、柔らかくて美味しいです。鴨の香りもふんわり。 鴨を中心とした美味しい一杯です。 ニトリ横のJAにキッチンカーが並んで人だかり。リニューアルだかオープンイベントだか。塩沢の青木酒造で、鶴齢の仕込み水をもらってグイグイと。 牧之通りのカマキリさん、2箇所に居るの初めて気が付きました。この辺りでは、カマキリが秋に産卵する際の高さが 雪の深さに相関すると言う都市じゃない伝説があります。 六日町からの帰り道。寄ってしまいました。博多ラーメンのごたる。先月から博多豚骨が食べたかったのですが、清水から3時間足らず...

暑い熱い湯沢ですが、ベルニナのタンメン

陽向では33度に迫る暑い熱い湯沢。ベルニナのタンメンが気になってやって来ました。あら、マンハッタン御一行4名様。同席すると昼飲みに呼び込まれそうなのでお隣で。チャーシュータンメンの塩が着丼。一面のチャーシューは、甘辛く柔らかいバラでこれは美味い。スープがよく出ていて、なんと焦がしネギが浮いてます。その香さが非常にいいです。大井町の永楽みたい。これは満足の一杯。300円で各ラーメンとミニチャーハンのランチセットも始まってます。 via Instagram https://instagr.am/p/C9BzN7ZytCm/

自宅サーバーのOSアップグレード完了?

昨日の朝から続いていた、自宅サーバーのOSアップグレード作業。Windows Server 2012R2から2022へはクリーンインストールのみ。夜中3時には目処付けて、朝再開でwordpressまで到達。今回もIISやSQLなどツール設定で手間取る手間取る。そうそうやらないので、毎回です。ファミマルの味仙の辛口。ワカメ増量していただきます。まあまあ辛くて旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C83u8ITyJ76/

上野駅のラーメンロボットコーナーに新メニュー

上野駅のラーメンロボットコーナーに近寄ってみたら、これまでの一風堂もありますが新メニューが並んでいます。とみ田、どみそ、金色不如帰などなど。YO-KAI EXPRESSのロゴも無くなっているので、調べてみたらPEPPERのソフトバンクロボティクスに会社が代わっていて、ブランドもCHEFFY(シェフィー)というそうです。この3月に事業継承したようで、越後湯沢駅の機械が5/20で撤去されたのもこの流れなんでしょうかね。すず鬼は気になります。 via Instagram https://instagr.am/p/C8rN7BOyFY-/