タグ: 大雪

強い冬型気圧配置になった今朝

予報通り強い冬型気圧配置になった今朝です。湯沢で24時間の降雪が35cm。かぐらのHPでは80cmの大量降雪。GALAは南エリアが雪崩危険でクローズ。風も強くて、高原やかぐらは上部クローズ。 朝イチゲレンデは無理だな。 via Instagram https://instagr.am/p/Co52ggAy1Ax/

ラニーニャ現象終息の予想

2月10日にエルニーニョ監視速報が気象庁で更新されました。 8月までの見通しでは、 >2021年秋から続いているラニーニャ現象は終息しつつある。 >今後、ラニーニャ現象は冬の終わりまでに終息して平常の状態になる可能性が高い(90%)。 >その後、夏にかけてエルニーニョ現象が発生する可能性と平常の状態が続く可能性が同程度である(50%)。 との見解。 太平洋赤道上下の海流の動きもあるので、日本の気候は夏にかけて平年に変化。秋から冬にかけてエルニーニョ現象が強くなってくるのかも知れません。 冬に入る前には、寒い冬で雪も多いとの中期予報でした。 自分としてはラニーニャ終結で、早めに降雪が終わるかもと思っていたのですが、3月までラニーニャっぽいことで2月中旬の今も降雪が続いています。当初の予想より意外に3月も雪が降るかも。 さて来シーズンですが、夏が平年だと雪も平年並み。夏がエルニーニョになると雪は少なめになるかも知れません。 https://ift.tt/RHlxzLh via Instagram https://instagr.am/p/CorMWf0Ohx-/

24時間で50cmの積雪。リモートで仕事仕事。

今朝までの24時間で50cmの積雪だった湯沢町。かぐらでは朝までに60cmの積雪があったとのことですが、強風で縮小営業。行こうか迷った湯沢高原も上部はクローズな模様です。そんな中、GALAは営業中。北風には負けてません。 朝からリモートで仕事仕事。 via Instagram https://instagr.am/p/CoqpQzGSsiS/

越後湯沢は大賑わい。さすがのトップシーズン

越後湯沢に着いたら大賑わい。平日の5時ですが、さすがのトップシーズン。お店にも待ちが発生中です。 外を見ると吹雪っぽい。アメダスによると、湯沢町で17時までの24時間で27cmの降雪。で、明日朝までの予想が最大35cm。明日も降り続く予報で、会議もあるので滑りに出るか迷うことでしょう。 via Instagram https://instagr.am/p/Cooyx4JLnZr/

関東の降雪に対して、湯沢は雪降らず

関東の降雪に対して、谷川岳など高い山は越えられずに湯沢は雪降らずの金曜午前です。今夜から北風に変わるので、雪になる模様です。でも10cmすら降らなさそう。 ただ山の南風は強いようで、かぐら、GALAは全面運休。湯沢高原と石打丸山は上部運休、神立はやっぱり風に強くて通常営業です。 気温はプラス2℃の湯沢町。明日も暖かそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/Codt_cCy0oj/

ぐっと冷え込み窓は開きません

今朝の湯沢は、最低気温6.6℃。夜晴れたこともあり、ぐっと冷え込みました。そして窓は開きません。 今夜は大雪予報。既に上越在来線は今夜から明日終日の運転見合わせを発表してます。 明日朝から東京。新幹線は、このくらいでは止まらないでしょうが。 via Instagram https://instagr.am/p/CoGSyk5Sl-V/