月別アーカイブ: 12月 2018

自宅PCがまたもハングアップ

2018-12-23T13:58:56.000Z ようやく元に戻ったかと思っていた、自宅2号機でしたが、湯沢にいる間にネット上から消失。今日帰って見てみると、Windows起動時にハングアップ。windows10の回復などやってみても戻らず、途方に暮れてメモリを1・2号機で入れ替えてみたら両者起動。さらに混迷。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2597515433622608&set=a.378189182221922&type=3

大井町の丸八そば店が閉店

2018-12-23T09:30:29.000Z 大井町に戻りまして、今日で閉店の丸八そば店へ。旧永楽の後継として、味を守り、そして賑わってもいましたが、体調の問題とやらで閉店するそうです。現永楽よりまろやかで、餃子もカリッと美味しい逸品。ラストはチャーシュー麺にしましたが、とんかつ屋の傘下だけにチャーシューも逸品です。永楽が有るとは言え残念です。復活望む。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2597091460331672&set=a.378189182221922&type=3

かぐら2日とGALA1日。自転車1日の湯沢生活

2018/12/18(火) 強力な二日酔いの今日。なかなか牛丼が腹から減りません。 でも、何も食べないのも明日キツいので、五郎へ。ただなんと、寒ブリが売り切れ。では鯵と豚せいろにしてみました。豚せいろには野菜たっぷり入っているので、かなり腹にたまります。アジも脂乗ってて美味しいです。 五郎から向いのSWING BAR。移った時はパラパラ雪だったのが、帰りにはシャーベット状の雪が3cmほど積もっています。遅くなりましたが、10周年お祝いはKILCHOMANの蒸留所限定シングルカスクで。SWINGも外人イントラも増え、冬シーズン到来です。 2018/12/19(水) 今日は朝からカップ焼きそば。昔は全国発売していた焼きそばBaGooooN。新潟や東北では現役商品です。スープ付き焼きそばだと、北海道限定の焼きそば弁当がメジャーですが、実はバゴーンが最初です。味は焼きそば弁当の方がスパイシーです。 シーズン2日目のかぐらです。朝から晴天でしたが、昼から雪予報。 でも、なんとか1時半までは天気が保ちました。ちょっとは、新板・新ブーツにも慣れてきたかな。 田代エリアまで足を延ばして、2日目終了。ま...

中学時代からの古い仲間で大井町

2018-12-17T15:47:51.000Z 私が中学生の時からの仲間。サンフィッシュにて邂逅です。年齢も学校も違うこの面々ですが、私が中学から繋がっている面々です。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2584769374897214&set=a.378189182221922&type=3

ようやくPC復活

2018-12-17T08:45:57.000Z 自宅パソコントラブルがようやく解消。結局、マザーボードでは無くて、CPUの不具合っぽく、既に古いアーキテクチャのi7プロセッサを探して交換。また、ブログの管理画面不具合も解消。ただ今度は、1号機の調子がちょっと変。続きます。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2584099404964211&set=a.378189182221922&type=3