激辛ソースをペロペロなめて
2018-11-13T15:29:54.000Z あかんのに3階。やっぱり終バス逃します。写真が曼荼羅過ぎ。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2511579835549502&set=a.378189182221922&type=3
2018-11-13T15:29:54.000Z あかんのに3階。やっぱり終バス逃します。写真が曼荼羅過ぎ。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2511579835549502&set=a.378189182221922&type=3
2018-11-13T12:43:51.000Z 大井町、CHAPにて初めての焼魚。”エソ”って海の中では観ますが、食べたのは恐らく初めて。淡白な白身で脂はのらないですが旨い。ハゼのようなバサッとした身なんですが、いいですよこれは。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2511314472242705&set=a.378189182221922&type=3
2018-11-13T12:19:04.000Z 大井町に戻る途中、天気図を見ると、怪しい低気圧。予想天気図を見ると、熱帯低気圧に発達しそうです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2511268265580659&set=a.378189182221922&type=3
2018/11/09(金) 今回も高崎まではくたか。階段やコンコースに北陸カニポスター。このままはくたかで、カニを食べに行きたいところですが、高崎にてお乗り換え。ときで湯沢に向かいます。 越後湯沢駅。今年も菊花展の時期に。かきのもとで食べる菊が良いですね。 今夜の湯沢は、はしご酒企画をやってまして、当日券は3000円で4軒分。1軒目は鼎。カニの茶碗蒸しと鮭のあんかけ、ブロッコリーの3品とお酒です。そこにふわふわのアジフライです。 そして、風の谷HEAVEN。波照間からの泡波をお持ち込みです。行くといつもの面々。 SWING BARでは軽く。11時ころに退散。ジャックソーダです。 2018/11/10(土) はしご酒のチケットは、お昼も使えるので、一二三でご飯セットを追加してみました。 天然ブリのお刺身ともずく酢。先週、沖縄で太いモズクだったので日本海の細いモズクも旨いです。新米コシヒカリでビール。ブリもまだ引き締まっていますが、だんだん脂が乗ってきています。 天気がイマイチで、霧雨から小雨の湯沢です。湯沢は真っ赤にはなりませんが、紅葉・黄葉が折り重なります。不動の滝も水量有っていい眺め...
2018-11-09T02:18:17.000Z 今朝、デスクトップを見たら「windowsのライセンス認証。。。」というスカシが右下に表示されてる。どうもMSサーバー側に問題があるとのこと。静観。 https://ift.tt/2Dcom54 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2502670593107093&set=a.243678579006317&type=3
November 08, 2018 at 10:39PM タイムラインが、解禁でカニカニパニックなので、食べたくなってよなよなで、北海道セコガニの甲羅詰め。ずわいはやっぱりいい香りです。これからカニの季節。カニの少子化が報道されていますが、なんとか食べたいものです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2501598639880955&set=a.378189182221922&type=3