カテゴリー: PC・モバイル、キカイ等

今になって2018年を振り返り

さよなら2019。今年は、6月に再就職もして新たな生活スタートとなりました。年賀状は2018年始から取りやめております。また、2018年1月に父が他界いたしましたので、2019年のご挨拶も遠慮させていただきました。では、海外渡航も積極的に行った2018年の振り返り。 2018年は1月22日に父が他界し、生まれて以来住んでいたお寺から実家が出ることになりました。死亡や引越しなどの手続きに追われる2月3月。東京-京都を何度も往復。 そして、3月に早期退職の募集があり、ちょうど区切りも良いかなと思って、新卒から努めてきた古巣を去ることにしました。 妙心寺 常盤のらータロで懐かしのコッテリ 一面真っ白の京都 雪景色の妙心寺境内を散歩 4月に頭に正式に退社が決まり、実家の引越先も決まり、なんだか肩の荷もおりまして、秋のニューヨーク行きも拡大することに決めました。ミュンヘン-グラスゴー-アイラ-ロンドン-パリ-ニューヨーク-ロサンゼルス-サンフランシスコとワールドツアーに変更してワールドツアーです。 実家も広いお寺から小さい民家に移り、引っ越しの荷物量がハンパなく棄てられない家族にあきれましたが、...

ついにSurface Pro(2017)を買い替え。今回もSurface Pro7

ついにバッテリーが弱くなってきたSurface Pro(2017)を買い替え。今回もSurface Pro7ですが、i5からi7にアップグレードしてみました。更にブラック仕様。USB TypeCもやっと搭載され、さあ、どないなもんでしょう。 会社は30・31日も営業ですが、湯沢から一度戻るのもなんなので、大型連休取得と相成りました。 View on Instagram https://ift.tt/2MsJ3xl

体組成計、血圧計、歩数計で健康セット

なんか仕方なく健康セット。以前、健保の周年記念にもらっていた血圧計が壊れ、医者が毎日血圧測れとうるさいので、タニタの体組成計のスマホ連動とセットの血圧計を買ってみました。そうしたら歩数計まで付いて来て、健康セットのような感じ。毎日何歩歩いてるのかなんて考えたことも無かったです。体組成計はBT、血圧・歩数はNFCでつながり、時計・プロフも連動。手帳とかだと続かないけど、アプリならそれなりに計ってしまってます。 View on Instagram https://ift.tt/2t6YuV5

遂に三代目XPERIA5

遂に三代目XPERIA5。最初は1週間、2台目は10日で有機ELディスプレイが同じ不良で交換になるとは、長いケータイ端末経験でも初めてです。左の画像が滲んでいる状態で、昨日より更に酷くなっています。新端末が着くと、機種変作業。アプリ290個は自動で引き継がれますが、機種変手続きが必要な決済系など手間が掛かるのが大変です。三度目の正直なるか!! View on Instagram https://ift.tt/2OMFvra

えきねっとアプリ、余程DLしてもらいたくないらしい

JR東日本のえきねっとアプリ。11/30開始なのにGooglePlayで「えきねっと」「JR東日本」で検索しても出て来ない。で、ぐぐってみたらやっと出て来た。通常のえきねっと予約も出来ないなら予約確認も出来ず、成田EX、中央、常磐、高崎のチケットレス特急ノミなので、余程DLしてもらいたくないらしい。www View on Instagram https://ift.tt/2rVi31O

先週機種変したばかりのXPERIA5が初期不良

先週機種変したばかりのXPERIA5ですが、上の画のように!画面がにじみまくり。輝度が下がった時に必ず発生するようになり、ビックカメラで初期不良交換。最近、スマホで初期不良なんて掴んだこと無かったんで、珍しい事態。有機EL液晶か基盤の不良でしょうか。まあ、初期設定が手間かかるので疲れます。 View on Instagram https://ift.tt/2XAybSu