XPERIA5にAndroid10が降ってきた
夕方、予告通りXPERIA5にAndroid10が降ってきた。アップグレードや調整が終わって、イースターエッグを開けてみると「 ピクロス」。何?初めてのゲームにやり方わからず、くぐってしまいました。流行りのゲームに弱いゲーム会社勤務です。上の数字と左の色の変化で画を描くゲーム。暇つぶしに良いかも。 View on Instagram https://ift.tt/2FoM3a7
夕方、予告通りXPERIA5にAndroid10が降ってきた。アップグレードや調整が終わって、イースターエッグを開けてみると「 ピクロス」。何?初めてのゲームにやり方わからず、くぐってしまいました。流行りのゲームに弱いゲーム会社勤務です。上の数字と左の色の変化で画を描くゲーム。暇つぶしに良いかも。 View on Instagram https://ift.tt/2FoM3a7
XPERIA5も三代目にして、ようやくまともな有機ELパネルを捕まえたのか、約ひと月。不具合は起きていません。昨日、au版にAndroid10配信のお知らせが来ました。今夜からだそうですが、適用して、アプリの対応とか色々出てくるのも恐いしなあなどと思っている七草粥の日です。 View on Instagram https://ift.tt/2T5a9Pj
謹賀新年 令和弐年・2020年 本年もよろしくお願いいたします。 2019を振り返る前に、振り返っていなかった2018年を振り返りましたが、2019年も変化の1年でした。冬から春まではスキー三昧で湯沢・ニセコ。6月に再就職して会社員に舞い戻り、新入社員として新たな生活がスタートしました。2018年より年賀状をやめましたので、恒例の過年度振り返りです。 2019年のスタートは湯沢。湯沢に12/26に入って年明けまで過ごしました。このところ年末年始はニセコヒラフでしたが、高くてリフト待ちも多い時を避けて湯沢に。2018年冬は積雪が遅く、27日の夜からの爆弾低気圧で、28日の越後湯沢駅前もようやく30cmの降雪。かぐらは70cmとの情報ですが、田代は運休。かぐらも上部は止まっている状況。そして翌29日も強風で運休模様。降り過ぎも困りものです。そして大晦日、腰パウをいただく事ができました。年明け元日からは5ロマのパウダー開放で、大井町には1/4帰りでした。2018年末 冬将軍の豪雪3日間でパウダー天国まとまった雪が降らない湯沢にも、冬将軍のおかげでパウダー 大井町の各店新年ご挨拶と、月イチのリ...
さよなら2019。今年は、6月に再就職もして新たな生活スタートとなりました。年賀状は2018年始から取りやめております。また、2018年1月に父が他界いたしましたので、2019年のご挨拶も遠慮させていただきました。では、海外渡航も積極的に行った2018年の振り返り。 2018年は1月22日に父が他界し、生まれて以来住んでいたお寺から実家が出ることになりました。死亡や引越しなどの手続きに追われる2月3月。東京-京都を何度も往復。 そして、3月に早期退職の募集があり、ちょうど区切りも良いかなと思って、新卒から努めてきた古巣を去ることにしました。 妙心寺 常盤のらータロで懐かしのコッテリ 一面真っ白の京都 雪景色の妙心寺境内を散歩 4月に頭に正式に退社が決まり、実家の引越先も決まり、なんだか肩の荷もおりまして、秋のニューヨーク行きも拡大することに決めました。ミュンヘン-グラスゴー-アイラ-ロンドン-パリ-ニューヨーク-ロサンゼルス-サンフランシスコとワールドツアーに変更してワールドツアーです。 実家も広いお寺から小さい民家に移り、引っ越しの荷物量がハンパなく棄てられない家族にあきれましたが、...
ついにバッテリーが弱くなってきたSurface Pro(2017)を買い替え。今回もSurface Pro7ですが、i5からi7にアップグレードしてみました。更にブラック仕様。USB TypeCもやっと搭載され、さあ、どないなもんでしょう。 会社は30・31日も営業ですが、湯沢から一度戻るのもなんなので、大型連休取得と相成りました。 View on Instagram https://ift.tt/2MsJ3xl
なんか仕方なく健康セット。以前、健保の周年記念にもらっていた血圧計が壊れ、医者が毎日血圧測れとうるさいので、タニタの体組成計のスマホ連動とセットの血圧計を買ってみました。そうしたら歩数計まで付いて来て、健康セットのような感じ。毎日何歩歩いてるのかなんて考えたことも無かったです。体組成計はBT、血圧・歩数はNFCでつながり、時計・プロフも連動。手帳とかだと続かないけど、アプリならそれなりに計ってしまってます。 View on Instagram https://ift.tt/2t6YuV5