御徒町の朝。よもだそばのカレー
御徒町の朝。朝の選択肢はあれこれある上野界隈ですが、よもだそばのカレーが気になって、半カレーとニラ天。カリッカリッのニラ天をバキバキ食べつつ、酸味のあるよもだそば特製のインドカレー。そのままでも辛口スパイシーですが、鷹の爪でブーストすればなお良し。 via Instagram https://instagr.am/p/DPm0iZaE8CP/
御徒町の朝。朝の選択肢はあれこれある上野界隈ですが、よもだそばのカレーが気になって、半カレーとニラ天。カリッカリッのニラ天をバキバキ食べつつ、酸味のあるよもだそば特製のインドカレー。そのままでも辛口スパイシーですが、鷹の爪でブーストすればなお良し。 via Instagram https://instagr.am/p/DPm0iZaE8CP/
絶賛祭り開催中の天下一品。〆のこってりミニで抽選しようと、上野アメ横店に入ってみました。が、、、ミニが無い。ガーーーン。こってり並です。しかしハズレの50円券。池袋も無くなったし、当たる気がしないです。 via Instagram https://instagr.am/p/DPmqLTaExY4/
末広町から歩いて上野。不忍ブリューワリーひつじあいすの前を通ったら、やっぱり引き込まれてしまいました。季節のビール2杯。秋のひつじ ABV6% コクがあるのにすっきりしたひつじあいすらしいビール。不忍 Double IPA ABV9% ひとくち目のガツンと来る濃さと苦味。そして、尾が引きます。ひつじさんに挨拶して宿へ。 via Instagram https://instagr.am/p/DPmdwutEy-A/
浜松町での腰のメンテを終えて、今夜の宿は上野と御徒町の間。ならば、末広町寿司バルR/Qです。電話したら、ギリ1席ありと言うか、詰めてもらったような。冷蔵庫からローストビーフ。オニオンソースが旨い。そして、カツヲのたたき。ビターな生姜があっさりキトキトしたカツヲにぴったり。今夜もワールドワイドなお客さんで、フィリピン、ポーランドなどなど、アキバの大人気店です。最後は、ヒカリモノで〆。コハダ・コハダ・生サバ。さっぱりとして〆まりました。 via Instagram https://instagr.am/p/DPlvdGIExeo/
鼻と喉の麻酔が続いていたので、渋谷から池袋に移動してからの昼ご飯。断食による空腹で、とんかつ清水屋の上ロースかつ定食。このボリュームで1,330円は重要文化財モノ。脂感も上々で、お汁は豚汁で充実。ご飯も大盛無料。私は並盛ですが十分です。コロナ禍振りにいただきました。 via Instagram https://instagr.am/p/DPkqqB6E9q3/
会議終わってひと息ついてお昼休み。越後湯沢駅東口は水曜全滅なので、温泉街に出向いても全滅状態。人が多いかもと駅ナカへ。がんぎ通りが入れ替えだそうで作業中。なので人が通路に多いですが、店内空きがありました。けいたくんが居たので本陣で海鮮丼。良い色合いで盛りもいいです。今日はコハダがいいです。あれ?画が残ってないですが、追加に鯵。あっさりしつつ、脂が乗ってます。明日は人間ドックのため、今夜は断食です。 via Instagram https://instagr.am/p/DPiPqHEEx9t/