夏期休暇前には人参亭
GW明けると、例年夏期休暇に入ってしまうかもな人参亭。そろそろ食べておかないとと、ロースかつ定食。もち豚のロースかつでいい香りです。今日は温泉たまごを付けて、とじないカツ丼も。ご飯もたっぷりなので満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/DISojsVTbiO/
GW明けると、例年夏期休暇に入ってしまうかもな人参亭。そろそろ食べておかないとと、ロースかつ定食。もち豚のロースかつでいい香りです。今日は温泉たまごを付けて、とじないカツ丼も。ご飯もたっぷりなので満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/DISojsVTbiO/
残業終わりでジョークン。SMaSH Citraを飲もうとしてたら住吉さんが入ってきた。あれ?っと思ったら明日は有給休暇らしい。そして、ぐつぐつと煮えた鶏のラグー。鶏のスープがよく出てて、酒 Hazy 松乃井にいいです。安定の旨味。最後はすっきりとケルシュ。 via Instagram https://instagr.am/p/DIRnHawzw9S/
ランチは新大連。セットにするのは久し振りかも。Cの酢豚セットです。甘酢には特製ラー油を回し掛けてピリッとさせていただきます。しゃきっとしたお野菜に、薄味でもスープしっかりなラーメンで、ご飯が進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/DIQMs7ETAG8/
ネオンがボケから復活したネボケ。東京で疲れて戻って来たので、アヒージョでニンニクパワー。旬のホタルイカと舞茸やブロッコリーなどで彩られてます。しかし、花粉のおかげで眠い。 via Instagram https://instagr.am/p/DIOno-kz947/
朝の大塚。出勤途中で朝らー。Niiが7時からやってる。ラーメンかつけ麺かで迷いつつ、朝つけ千円。香りよい縮れ麺に、熱々なつけ汁。中には鶏つみれ。若干オイリーなつゆがガツンと来ますが、麺に軽く梅の味付けがされていて、さっぱりといただけます。もちろん麺そのままで食べても美味しいです。朝ラーは魚介のあっさりラーメンの様ですが、味噌推しになったようです。さて、今日も大塚から歩いて出勤。 via Instagram https://instagr.am/p/DINDlPAByqq/
大塚は当然ここです。Namachaん。サンシャインから大塚まで、帰りも歩いて、まずは、宿 でひと風呂浴びてからのクラフトビール。今夜は火曜日。スーさんのスペシャルは初鰹のレアカツ。文句なく美味い。1. NAMA Gruquell デコクッションマッシングだそうで。うん?それ全くわからない。すっきりでも麦苦しっかりです。2. なまちゃんのさくらエール 先週末のサンクトガーレン、妻有に較べると桜餅のニッキ感は抑え目で酸味が美味しいです。3. フィンガーライム 練馬の大黒屋さんの採れたてライムのビールですが、酸っぱさは控えめでピールなライムの香り。4. DARK FATHER バーボン樽で9ヶ月熟成。もう、これは深いワイン。干し葡萄やチョコレートが香る一杯5. マイトルビン ミトコンドリアを活性化チョコレートハープ配合とは。。知識が追い笹笠沙笹区。6. 大黒屋のレモンケルシュ limeより酸っぱめ。すっきり。今夜も美味しいなまちゃんでした。 via Instagram https://instagr.am/p/DIMT-59SV2d/