ほぼ毎年恒例の非公式打ち上げ花火
ほぼ毎年恒例の非公式打ち上げ花火。NASPAのお客さんという情報ですが、詳しくは不明です。先ほどまで雨だったので、雲か煙かちょっと隠れ気味でした。 via Instagram https://instagr.am/p/DM-L3szT1C8/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
ほぼ毎年恒例の非公式打ち上げ花火。NASPAのお客さんという情報ですが、詳しくは不明です。先ほどまで雨だったので、雲か煙かちょっと隠れ気味でした。 via Instagram https://instagr.am/p/DM-L3szT1C8/
先日見つけたまぜそばのソースで冷凍うどん。おおお、しょっぱ旨い。うどんの太麺がぴったりです。トッピングは乾燥ワカメとネギ。チューブニンニク足すとお店のようなパンチが出ます。実店舗にまぜそばは無いよな。ススキノで札幌ブラックラーメンを提供するいそのかづお。夜10時の開店で1時間とか待ちます。朝まで営業。過去2回かな食べましたが、旨味が全面に出て美味しいです。ただ店が小さ過ぎ。 via Instagram https://instagr.am/p/DM9Yy1JTyJ-/
昼はたくさんいた花火客も、すっかりはけました。今夜は五郎です。お通しのもずくがあったかい。暑すぎて、冷たいものばかり食べてると、身体も冷えるからと。生姜入りです。今夜も1本だけビール。そして甘鯛はウロコをサクサクに焼かれていて、ふんわり。鶏の明太子揚げもサクサクかつジューシー。玉子絡めてこりゃ旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DM76Y_CTBRY/
フジロックが終わって、長岡花火が終わってひと段落と思ったら、水曜日は温泉街でハチロクゆかた祭り、15日は盆の終わりで、湯沢花火と駅東口でナイトマルシェ。イベントが続く越後湯沢です。今日のお昼は、意外にバリアフリーなレストランゆざわ。久し振りにポテトカレー。辛口のカレーソースに、ポテトコロッケとプライドポテトが乗っかる芋イモなカレー。これが中々侮れないんです。 via Instagram https://instagr.am/p/DM66rYwTZO4/
花火大会が終わって、今年はなんとドローンを使ったお帰り告知。こりゃ凄い。昨夜観て、長生橋の上に現れた500機らしいドローンに驚き。止まらず進んでと表示されても、立ち止まって見入ってしまいます。来年は行けるように。。
引き続き長岡花火。超ワイド大型スターマインのフェニックス。尺玉が上がりまくる映像。そして正三尺玉3連発。現地だと、腹にずっしり来る大爆発の音圧を感じますが、モニターの前ではね。NCT長岡さんありがとうございます。
「長岡花火 打ち上げかいしでございます」2日目の長岡花火が始まりました。大手大橋のナイアガラから始まり、信濃川の河辺に大輪の花が咲きます。ホントは今夜行くはずだったのでざんねんですが、NCT長岡の配信観てます。 via Instagram https://instagr.am/p/DM5G_4RT1Jx/