タグ: SWING BAR

喜多方でラーメン連食のあと、新潟で途中下車し湯沢へ

2025/9/23(火祝) さあ、長かった移動も最終日。会津若松の朝はホテルのバイキング。サラダくらいでいいかと思ってたのですが、こづゆ取ったら米まで、更に牛丼ミニまで作ってしまいました。この後喜多方なのに。 宿前の野口英世博士に朝の挨拶して移動します。 会津の郷土玩具と言えば赤べこ。工事用御当地トラサクも赤べこ、郵便ポストも赤べこ。駅には当然大型赤べこ。 神明通りから喜多方行きのバスに乗りますが、そのまま乗ってると高いので、会津若松駅でJRの新津行きに乗り換え。新潟までの切符で、途中下車と言う寸法です。 この車両、ディーゼルで発電してモーターで動くハイブリッド車GV-E400。非電化区間でよく見かけるようになりました。 喜多方に到着。駅前のヨシハラ商会で自転車借りて出発。前回、既に終わってた近くのなまえ食堂。明日まで臨時休業。喜多方では珍しい極太麺狙いだったのですが、また次回持ち越し。 喜多方のラーメン屋さんは、朝7時とかからやってる店が多く、坂内には既に長蛇の列。毎回見送ってます。 蔵一番やまぐち。初めて来た12年前、並びが長く食べられなかったお店。 完全無化調のスープで、煮干しガ...

SWING BARでOLD PARRの古いの

謙信から地下に下りてSWING BAR。もう足もスムーズに階段を降りられます。なんか古いのってオーダーしたら、あのサントリーオールドは今ないよって事で、OLD PARRの古いの。ロックンロールでいただきました。しっとりして味わえます。今日は人参亭にSWING BARと兄弟制覇。落ち着いてて良かった。

土日は長岡でザ・ビール展 久し振りの呑みすぎ

2025/8/30(土) 暑くなりそうな8月最終週末。先週に続きビアフェスです。先週の見附の手前、長岡です。 喉が渇いたのでNEWDAYSに入ったら、PUNKIPAがずらりと1スパン並んでたので、前哨戦に買ってしまいました。上越在来線はトイレ付きなので安心です。 長岡です。駅前の市役所アオーレ長岡。金土日はザ・ビール展。 先ずは長岡名産の枝豆買って、アリーナに入って席探し。有料席は3人3時間なので、入口近くの無料席に空きを見つけて座ります。 さて、くるっとご挨拶。 ザ・ビール展。1杯目は世田谷RIOTのSalvation IPA。#fujirock のところ天国で、大井町からのゑっと屋で出してたのに、骨折でさすがに飲まなかったのが心残りでした。苦くて旨い! 1. RIOT / Salvation IPA 実行委員長の大竹さん、ジョークンさん、なまちゃんのayuさんらと記念写真。 枝豆つまみ、もう一つ。激辛でタコス。タコスパラダイスのソースがあっさりしてて、でも激辛。ビールがすすむやんけ。 2. 日野 / DONTYALE IPA 3. West Cast / Mosaic Mainli...

地下に下りてSWING BAR。

泰幸宴を出ると雨。大粒がパラパラ。レーダー見ると雨宿りすべしと出てるような。で、地下に下りてSWING BAR。迷って迷って、そうなるとやっぱりジャック・ソーダ。決められなかったら定番です。そうしているとモジャモジャ議員がやってきた。そして、SIPSMITHでジントニック。こちらも定番。帰宅後しばらくしたら、ざーっと雨。 via Instagram https://instagr.am/p/DN0thyE5uNb/

階段が怖くて来なかったSWING BAR

松葉杖や足固定で、階段下りるのが怖くて立ち寄らなかったSWING BAR。お久しぶりに地下に下りました。馴染みの皆さんが並んでます。あ、沼垂の悪魔がいらっしゃる。CAOL ILA 12年をストレートで。久し振りのスモーキーな一杯。 via Instagram https://instagr.am/p/DNWZ22hzBc2/

金曜夜の3軒目。2人を追ってSWING BAR

金曜夜の3軒目。SWING BARに下りてく2人を追ってしまいました。まずはSIPSMITHのジン・トニック。そして、ARRANの弱い方のお犬さま。レーズンな感覚が秀逸。そして、年代物のOLD PARRもレーズンっぽくて旨い。こちらは斜め立ち出来るボトルです。あ、2時だ。 via Instagram https://instagr.am/p/DLJRSjRzQpS/