御徒町の朝。よもだそばのカレー
御徒町の朝。朝の選択肢はあれこれある上野界隈ですが、よもだそばのカレーが気になって、半カレーとニラ天。カリッカリッのニラ天をバキバキ食べつつ、酸味のあるよもだそば特製のインドカレー。そのままでも辛口スパイシーですが、鷹の爪でブーストすればなお良し。 via Instagram https://instagr.am/p/DPm0iZaE8CP/
御徒町の朝。朝の選択肢はあれこれある上野界隈ですが、よもだそばのカレーが気になって、半カレーとニラ天。カリッカリッのニラ天をバキバキ食べつつ、酸味のあるよもだそば特製のインドカレー。そのままでも辛口スパイシーですが、鷹の爪でブーストすればなお良し。 via Instagram https://instagr.am/p/DPm0iZaE8CP/
サクッとカレー。どんより曇りの湯沢。雨雲が湧いてきたりするので、レストランゆざわで、ささっとエビカレー。エビフライにエビカツ。エビエビでです。ピリ辛のカレーにはmyハバネロで大辛程度にブースト。いい感じです。 via Instagram https://instagr.am/p/DPLCAmzE4cp/
月次決算作業中。残業終わってふらふら温泉街。木曜日で休みも多く、でもジョークンがやってます。1. リュウコアイウツ2. 酒セゾン只今、カレーが多種類あるジョークン。今回は新潟イエローを注文したら、間違って津南枝豆とコーンのキーマカリーがやってきた。これも美味しいのです。そしたら、週末のSpaltanレース見込みのバケットが焼きあがってお裾分けもらったので許す。ゴマがきいたトマト生地で、なるほど旨い。今夜はこの辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/DOdnDP0EzNk/
なまちゃんの後の大塚泊なのですが、今回はいつものカプセルじゃなくAPA。公式もなぜか安かったし、車椅子の可能性もあったので。大浴場もあって5千円台だったので大アリです。朝は会社までのゆで太郎でミニカレー。甘旨カレーなので、赤鬼と鷹の爪で辛さアップでいただきます。具材ゴロゴロでいい感じ。 via Instagram https://instagr.am/p/DNjjcWETUo6/
今日も暑い熱い湯沢。32℃です。そんなスパイスカレーな日。chalo cofee営業日です。カレーも提供中。チキンキーマカレーにしました。爽やかなスパイス感。付け合せのアチャールが辛いのですが、いやいやmyハバネロ持参です。じわっと汗が滲む程度にかけて、辛さブースト。旨い。湯沢で貴重なスパイスカレーです。 via Instagram https://instagr.am/p/DLoWl9ahp5a/
金曜お昼。6月初めに駅ナカのがんぎ通りに、焼肉けんじEXPRESSが出来たので来てみました。苗場のオリンピアン皆川賢太郎氏のお店です。焼肉店ではなく、テイクアウト可能な丼形式での提供です。肉や海鮮丼の中にフジロックで行列のカレーがあります。ただいま20%OFFなのでカツカレーで。店内でも丼は発泡スチロールですがスプーンは紙なので、ほぼフジロック。カレーも欧風でほぼハイジでした。カツは厚めですが、本陣の海鮮丼の方が高コスパですね。自宅裏の空き地。遂に門柱が取り壊されました。 via Instagram https://instagr.am/p/DLZEH6RBLan/