waskaz blog ブログ

雪も朝には落ち着き10~15cmほど積雪

昨日昼から降り続いた雪も、朝には落ち着いて10~15cmほど積もった湯沢。気象庁24時間降雪量では12cm。山裏の津南では25cmを記録しています。例年12月に入ると日本海沿岸部にドカッと落として始まる積雪ですが、今年はのっけから山間部まで積もりました。11月10日のエルニーニョ監視速報では、緩いラニーニャ傾向が春まで続く平年並みな冬の予測が出ています。因みに昨シーズンも平年並みでした。日本海の水温も平年並みに下がり、早い時期から軽い雪が湯沢までやって来る期待もできそうです。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-18T23:43:05.000Zvia Facebook https://ift.tt/VXWeDrs

歩きにくい温泉街に緑の人がいた。共にネボケ

重い雪が10cmくらい積もった歩きにくい温泉街。おや、緑の人がいた。共にネボケへ。職場の飲み会だそうで。お通しの塩ダレ海苔キャベツが旨い。そして、デミハンバーグ。終盤に促されるままご飯を注文。そこに玉子とハンバーグをON。デミ玉ハンバーグ丼。これはテッパンでしょう。帰りもまだまだ降り続きます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-18T17:37:59.000Zvia Facebook https://ift.tt/adBK7Ly

雪も10cm近く。駅前ではNHKが取材中

昼から降り始めた雪も、ボタボタ雪になって10cm近く。ベチャベチャな雪なので傘に溜まると重い重い。駅前ではNHKが取材中。西口からの温泉街が謙信まで消雪パイプ出てないし、なんでまた。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-18T12:57:10.000Zvia Facebook https://ift.tt/OCuYDgQ  

雪降る湯沢町。近場で菊新の唐揚げ

雪降る湯沢町。新大蓮は明日まで休みだし、近場で菊新へ。新そばとは書いてないですが、迷いつつスパイシー唐揚げ定食。ご飯も美味しく炊かれてます。スパイスたっぷりめの骨付き唐揚げは、ご飯が進む味です。これにミニそばまで付けたら、満満腹になっちゃいます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-18T05:53:18.000Zvia Facebook https://ift.tt/SkqPNJg

朝起きて外を見たが雨。GALAは冠雪

朝起きて、降ったかな積もったかなと外を見ましたが雨でした。もしかしたら、朝までに降ってたかもしれませんが、どうでしょう。冠雪していたかぐらも更に積もったようで、明日朝までに40cmの期待が高まります。そして、GALAでも冠雪。積雪量はわかりませんが、チアーズ前が真っ白になっています。日本海の筋状の雲が北西の風を運び、冬型の気圧配置になっています。期待期待。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-17T22:24:33.000Zvia Facebook https://ift.tt/5qGu41g