かねふくのお店で明太スティック購入
東京ラーメンストリートに出来たみそきん。ここに来るのも久し振りなので、ちらっと回ってみました。六厘舎はじめ、4時という半端な時間なのに待ちが出てたりします。めんたいパークのかねふくのお店があったので、明太スティックを購入。小分けなので便利なんです。さて、新潟へ。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-05T07:47:37.000Zvia Facebook https://ift.tt/evs6byM
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
東京ラーメンストリートに出来たみそきん。ここに来るのも久し振りなので、ちらっと回ってみました。六厘舎はじめ、4時という半端な時間なのに待ちが出てたりします。めんたいパークのかねふくのお店があったので、明太スティックを購入。小分けなので便利なんです。さて、新潟へ。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-05T07:47:37.000Zvia Facebook https://ift.tt/evs6byM
ちょうどいい時間にみそきんの予約が取れました。8月にオープンして、完全ネット予約だったので3ヶ月経ってやっと来れました。特製みそきんに切り落としチャーシューです。着丼するとニンニクがやってきました。そしてスープがとろとろ。豚骨と鶏のダブルスープだそうで、旨味も濃厚に仕上がってます。人によっては味が濃すぎるかも。この辺で日曜に食べてきた妙高のミサっぼい事がよくわかります。そして、ミサよりかなり濃厚。チャーシューもつかみ辛い程にトロトロ。切り落としチャーシューも意外に沢山。ご飯に掛けても良さそうです。16時からの予約で15分前に着きましたが、あまり待たずに案内でした。オペレーションも慣れたんでしょうね。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-05T07:34:52.000Zvia Facebook https://ift.tt/QuLDOEv
朝も早よからりんかい線~埼京線。大崎で湘南新宿ラインの追い抜き待ちで3分。遅れているわけでもないのに無駄な停止ダイヤ。今日は朝うどんをなか卯で。小はいからです。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-05T00:47:51.000Zvia Facebook https://ift.tt/3x4TAj8
着いたときはにぎわっていた東小路も10時前になると落ち着いてます。大井町2軒目はCHAP。冬の名物おでんが始まってます。そして、茄子の揚げだし。湯沢に比べると断然暖かい品川ですが、それでも温かいものには癒されます。気が付くとアウト零時。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-04T23:17:32.000Zvia Facebook https://ift.tt/bsAutvK
今夜は大井町。もっこく屋です。〆サバが浅めの漬かり具合で、ここのこれがまた旨い。そして、秋刀魚は揚げで。梅肉添えになってるので、醤油でも美味しいです。で、カリカリの骨揚げも付いて来ます。孫も生まれたそうで、もっこくさんもおじいちゃん。同い年ですけど。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-04T23:10:41.000Zvia Facebook https://ift.tt/SuRQxvs
上野駅停電でも電車は走ってます。ちょっと遅れのお陰で、逆に1本早い山手線に乗れました。池袋に着いて富士そばの朝そば。お、珍しくゲソ天がありました。朝から豪華な見映えです。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-03T23:19:43.000Zvia Facebook https://ift.tt/OqX2MlF
上野駅に着いて地下ホームから上がり始めたら、いきなり電気がバシャンと落ちた。電車は動いてるが、照明や案内板、エスカレーターなど全停止。なんだこれ? Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-03T22:51:48.000Zvia Facebook https://ift.tt/5yu8AVo