世の中はお盆休み。今年はハイシーズンなのに沖縄です。で、いつもの海竜潜水でダイビングやってきました。  
お盆は沖縄本島。仕事終了後、那覇到着
2009-08-12 Wed
今日は19:55羽田発のJAL最終便で那覇に入りました。やっぱり暑い。このところの東京も暑かったですが、夜でも那覇は暑いです。明日とかには慣れると思うのですが。
羽田も、明日から超混みになるのでしょうが、荷物検査もスムーズに通過です。



夕食を食べずに着いたものですから、チェックインもせずに飲み屋へGO。今夜はDiver's Bar Summer Snowへ。国際通りからちょっと入ったところにあります。ダイビングや島々の写真などが飾られている女の子にも人気のスポットです。

他のゲストの皆さんとひと時を過ごし、やっと宿へ。明日から海に出ます
 

すべての写真はこちら

2009/8/12 慶良間諸島座間味島でダイブ
2009-08-13 Thu

一夜明けて、晴れ時々曇りの那覇。今日は、SEAMAXさんの船でケラマへ向かいます。
まずは島の北東のスポット六番崎です。ケラマはサンゴが美しいですね。ただ、まだ台風の影響が残っていて、透明度はちょっと低め。それでも20m以上は十分にあります。まずは、ワモンダコ発見。ハナゴイの群れもきれいですね。

#121 EN9:47 EX10:32 Max-18.8m Ave-10.9m 透明度10m



午前中2本ということで、2本目も座間味のキャニオン。海底から地上まで断崖がそびえるスポットです。そのため、地形が複雑で楽しめます。ここでは、キスジカンテンウミウシとキイロウミウシ、ゾウゲイボウミウシの3匹固まっていたりしました。

#122 EN11:37 EX12:27 Max-19.1m Ave-9.1m 透明度20m





そして、昼ごはんを経て3本目も座間味北側の由比ヶ浜です。ここはひときわサンゴの美しいエリアです。その中にイロブダイの子供が。成魚になるとあのブダイに成ってしまいますが、子供のうちは結構カワイイ色をしています。

#123 EN13:59 EX14:45 Max-18m Ave-10.1m 透明度20m







そして、夜は竜ちゃん、ゲストのオオイさんとで五城です。


すべての写真はこちら

2009/8/13 慶良間諸島渡嘉敷島でダイブ
2009-08-13 Thu

ダイブ2日目は、今日もケラマ。黒島、渡嘉敷島など。すばらしい。クリアな海。水の存在を感じさせない。

1本目は、黒島のくるにし。黒北と書いてくるにしだそうです。

#124 EN9:29 EX10:16 Max-15.4m Ave-8.3m 透明度25m


2本目は、渡嘉敷島のアカンマ。穴の中に降り注ぐ日差しが、幻想的でたまりません。

#125 EN11:27 EX12:14 Max-18.6m Ave-11m 透明度20m


3本目は、自津留島の北、じづるかくれ根。

#126 EN14:04 EX14:49 Max-18.4m Ave-11.2m 透明度25m

与那国の海底遺跡のような岩の切れ具合が圧巻。





夜はいつもの満福。でなんと!夜光貝。入手経路は明かせませんが、鮮度抜群。殻は磨かれてオブジェになります。刺身の味はアワビ、サザエを彷彿とさせる甘い味。肝はポン酢、バター炒めでツマミに最適です。

 

すべての写真はこちら

2009/8/14 恩納村でマクロ三昧 青の洞窟は人の巣窟
2009-08-14 Fri

今日は恩納村でマクロ系です。
1本目は真栄田岬のつばめの根からブイ。-35mまですとんと落ちる断崖。その先には白砂のビーチが広がります。ここでは、ヒトスジエソが何かほおばっているのを、ガイドの竜ちゃんが発見。ルリホシスズメダイを捕食していたようです。かぶり物にも見えなくもないですが、何か訴えかけているよう。

#128 EN10:45 EX11:30 Max-21m Ave-12.7m 透明度20m






2本目は山田ポイント。網がそのまま漁礁となっていて多くの魚が集まっています。

#128 EN09:02 EX09:55 Max-35.2m Ave-15.8m 透明度20m





その近くには、トオアカクマノミがイソギンチャクで暮らしていたり、網にはピグミーシードラゴンやニシキフウライウオがいたりしました。



そして、なにか細いものが。コバンザメです。誰かにひっついているのが普通ですが、今日は一人行動のようです。どうもわれわれにコバンザメしたいのでしょうか。ずっとついてくるんです。




3本目は再び真栄田岬で、青の洞窟へ。エントリーすると、カワクチイワシが群れています。いったい何匹いるのでしょう。無数です。そして、餌付けされているのか、必要以上に人懐こいツバメウオがこれまた大量にいます。

#129 EN13:10 EX14:00 Max-22.8m Ave-9.2m 透明度20m



今度はヒトスジエソが、ミナミコグムメリを捕食中。一日に2度見れるとは。



青の洞窟は夏休みということもあって、ダイバー、スノーケル、カヌーなど超混みこみ。まさに人の巣窟状態。入口付近からあまり奥には入らず、早々に退散。でも、これだけきれいです。

夜はステーキ。


すべての写真はこちら

2009/8/15-16 ダイブ最終日はケラマ、そして南部ドライブ
2009-08-16 Sun

昨日の15日は再びSEA MAXの船でケラマへ。移動の1時間強は船上で爆睡。気が付いたらポイント到着でした。

1本目は渡嘉敷島の北、カージ崎です。岩場を抜けると白砂のビーチが広がり-25m辺りまで落ちていきます。しばらくすると、向こうの方にコブシメが。この時期あまり見かけないそうですが、ビロビロさせながら泳いできます。

#130 EN09:36 EX10:27 Max-25.7m Ave-15.5m 透明度25m







2本目は、秘密の浅瀬でスノーケリング並みの極浅ダイブ。潜水時間73分で、平均深度-1.6mというもの。普段とは全然違ったスタイルでのダイビング。お迎えは船が浅瀬に入れないので、船に搭載のシーモバイル(ゴムボート)でした。

#131 EN10:52 EX12:05 Max-6.8m Ave-1.6m 透明度25m





3本目は渡嘉敷と前島の間のウチサジ礁でした。ルリスズメダイやタテミマキンチャクダイの子供などがいました。特に、根の周りにウメイロモドキやアカヒメジなどの群れがノンビリ泳いでいて見ごたえあり。そして、ホワイトチップも登場。

#132 EN13:41 EX14:20 Max-24m Ave-15.1m 透明度25m







夜は、キャンプ・キンザー前の五城で。特別品の高瀬貝やサザエにニンマリ。海の恵みはウマイです。



すべての写真はこちら

そして、旅の最終日の16日は南部へレンタカーを借りてドライブ。知念からひめゆりへの海沿いドライブです。絶景、風光明媚ですね。





昼ごはんは、お待ちかね、浦添ひかり食堂のテビチーの煮付け。



海竜潜水の竜ちゃんのお勧めだけあって美味かったです。そして、空路羽田へ。これにて今回の那覇旅行は終了です。ってことで現在、那覇のラウンジでカキコ中。

すべての写真はこちら

 

   

海竜潜水 ダイバーズカフェサマースノー

09/08/11-16沖縄本島Diveの旅 TOP

waskaz.com/resort
waskaz.com top

©2009waskaz