2013/10/31-11/4
今年最後の沖縄はサンゴの植え付けで那覇です

201/10/31(木)

11月連休は、恒例のサンゴの植え付けで那覇です。金曜日を休暇にしての4連休です。仕事を早めに切り上げて、那覇空港到着。雨も上がった那覇の街
ホテルチェックインして国際通りへ。



いつものSUMMER SNOWへ。毎度、お世話になっております。



そして、お店を閉めて、マスターと桜坂にある餃子バー?新茶家へ。店内にはジュークボックスがありまして、懐かしの曲が搭載されています。3曲100円。



ここの餃子、カリッと焼かれて一口で行けますが、なんと、一つづつにニンニク丸ごと入り。パワー満載です。突出しをつまみつつ。以前、黄金っていう餃子屋さんが美栄橋の辺りにあったのですが、無くなってしまってしばらく。



ホクホクなニンニクが肉汁と相まってこれは美味。また来ないと。


2013/11/1(金)

朝8時半ピックアップで着いたのは那覇北マリーナ。慶良間に向けて出港です。サンゴの植え付けは明日の2日なので、今日はファンダイブです。



本日の1本目は、渡嘉敷島の寸崎(スンザキ)。



雨で、海の中もイマイチな輝き。でもケラマの海の透明度は良いのです。
真ん中にカエル顔が覗いています。



イソバナとクマノミも元気。イロブダイのベイビーは白とオレンジの可愛い色しています。
そして、ウミガメさん。タイマイでしょうかね。のんびりムードです。ハナミノカサゴがでかい!そしてモンガラカワハギはちょっと隠れ気味。



2本目は座間味島のドラゴンレディ。昔「彼女が水着に着替えたら」のロケが行われたポイントとしても知られています。ロケに使われた軍用機も場所は離れましたが、まだ残ってるとのこと。



スカシがまだムレムレ中。エビのネイルサロンはアカシマシラヒゲエビ。手の甲をクリーニングしてくれます。
あ、フィンを外して走ってる人がいますね。



3本目は座間味島の唐馬NO.1。そろりと近寄って行ってガーデンイール眺め。ゆらゆらチンアナゴが揺れる姿も和みます。



白いハダカオコゼとシロヒゲエビがにらめっこ。そして、ガンザゼの向こうに、渦巻きのタテジマキンチャクダイの幼魚ウズマキが居てます。
いやー、雨と台風29号の余波の波、風で寒い一日でした。
さて、夜の部スタートです。
今夜は、浦添キャンプキンザーの前にある満福。おなじみのお店です。写真はお刺身盛とアンコウの唐揚げ。今夜も盛りだくさんで。



明日からのメンバーも合流して、ひと盛り上がり〜。明日は、朝7時ピックアップってのに、もう一軒。SUMMER SNOWです。今夜も。





2013/11/2(土)

今日は、恒例の第7回イキイキ☆サンゴ大作戦の日です。ちゃんと朝7時にピックアップされて、那覇北マリーナ。ちょっとさーっと雨が降りましたが、天気なる予報を信じましょう。



今日は、美ら海振興会のメンバーたちが、ボートに分乗してチービシへとむかいます。参加人数100名ほど。大規模です。



その前に開会式。みんな勢ぞろいです。今年は全部で500株を植付け予定。今日は1日で220株、そのご残りの280株を植付けるとのこと。
その詳しい模様は http://www.churaumishinkokai.com/index.php にて。



ではイザ、船でチービシへと向かいます。
およそ40分ほどでチービシのナガンヌ島の植付けポイントに到着。人数が多いので、1回のダイビングでは220株の植付けができません。我々海竜潜水チームは2本目を植付けで。



今日は天気も出てきたので、海の中も明るくなって気持ちがイイです。グルクンもぐんぐん泳いでます。そしてウミガメも登場。
ミナミハコフグのジュニアがちょろちょろしてたり。



昨年の植付けた苗を見てみましょう。しかし、残念ながらかなりの数が無残に食べられたりしちゃったそうです。
何年物になるともうすぐ産卵が出来る位なものも有ったりします。自然の前に我々の活動なんて小っちゃいものですが、意識を持つことは重要ですね。



そして、2本目も同じポイントで、植付け本番です。サンゴの苗に着けられたガラス棒と、針金に接着剤を付けて、岩の上に固定していきます。



植付けが終わるとこんな感じ。そして、食べられちゃわない様にかごを固定して完成です。





3本目はナガンヌ北でファンダイブ。透明度は30mくらいに広がっています。これぞケラマの透明度。気持ちいいです。



オラウータンクラブを発見です。オレンジ色のモケモケなカニです。 平和な海です。



さて、夜は牧志駅すぐのホテル・ロイヤル・オリオンにてイキイキ☆サンゴ大作戦のパーティーです。このホテルには赤坂の四川飯店が入っているので、中華料理が美味しいのです。今夜は中華。



美ら海振興会の会長松井さんから活動報告などのあと、本格的にパーティースタート。創作エイサーグループの「創作太鼓衆美らさ」の演舞です。
見せるプロ集団なので、街の衆とは全然違った、迫力あり繊細さアリのステージを2回に渡って見せてくれました。



そして、各ダイブショップでエントリーしているフォトコンテストのグランプリ発表は、我が海竜潜水から美らたんが受賞。サンゴにイカのコブシメの卵が。



これは素晴らしい。美しい写真です。おめでとうございます。
そして、最後はみんなで踊りましょ。

宴も終わり、各ショップごとに分かれて2次会。うちは恒例??カラオケ。



もう、何でもアリです。



明日もダイビング。飲み過ぎないよう2時間ポッキリ。でも何曲歌ったのでしょうか。うーん。

その後わたしは、やっぱりSUMMER SNOWでちょいと一杯やって、向かいのそば次郎で〆。



この沖縄そばが、カツオがビンビンに効いてこれまた旨い。これまで来なかったのが残念。これからは活用しよ。



2013/11/3(日)

明日は帰るだけなので、実質的に今日が最後の沖縄みたいなものです。今日も那覇北マリーナからパイレーツV号で慶良間へ。



1本目は黒島のツインロック。今日も天気は良く、海の中も透明度抜群。



エントリーして、ちょっとするとサメ。小さいので、近寄るととっとと逃げてきました。
ホヤもふわふわしています。キンギョもね。やっぱり晴れの日の浅めポイントは最高です。
そして、2本目。儀志布島に移動して、サンドトライアングル。



ちょっと雲が多くなってきましたが、まだまだ大丈夫。エントリーしてイロブダイのジュニアを発見。若いうちは綺麗な色しているんですけどね。
すると、2度も亀さん登場。あまりにのんびりしているので、近寄って観察。そして、竜ちゃんがキッス??。



多少うねりはありますが、いたって平和なケラマの海の中です。



そして、ご夫婦で奥様が300本とご主人が800本の記念撮影でーす。800本はすごいなあ。おめでとうございます。

サザナミヤッコも亀さんの周りをふらふら。
さて、昼食の後の3本目は、儀志布島の自津留(じずる)。これが今シーズン最後のダイブになる予定。



オコゼは、なかなかその綺麗なヒレ裏を撮らせてくれません。岩状のまま。
本日もオランウータンクラブいました。ハマサンゴはこんもりとした巨大キノコの様です。これまたキレイな形。

那覇に戻って、2013年のダイビング計画は満了。このあとは、浦添勢理客(じっちゃく)の五城で打上げです。奇しくも今夜は日本シリーズ最終日。テレビを見ながらの打ち上げです。



まずは、やんばる鶏のピリ辛。ヤンバルクイナでは決してありませんよ。そして、イカスミソーミンチャンプルなど。


この後、東京からの友人とその友人とで、SUMMER SNOW待ち合わせ。そして、会社の元同期とその友人が合流。夜は更けていくのでした。
盛り上がって、写真撮っておらず。あらあら。
ホテルへの帰り道に、おきえい通りの博多ラーメンの暖慕でラーメンを食べたのですが、それは覚えているものの、SUMMER SNOWの最後の方は全然覚えておらず。。。

3連休最終日は、11時45分便で東京へ。ダイビング機材と着替えなどで30sのお預け。重いですわ〜。



では、来年も美しい沖縄の海が拝めるように願って東京へ。ああ、まだ酒が残ってます。

ダイバーズカフェサマースノー

waskaz.com/resort
waskaz.com top

©2013
waskaz