![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
今日は誕生日です。そして、100本記念ダイブ。 | ![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
今日は、このところの晴天続きから一転、小雨が降りどよーんとしています。まず1本目はかなり深い久部良バリ。岸から棚が広がり、15m落ち、さらに落ちと我々の範囲で-39.2mとかなり深いところまで入りました。棚から落ちる崖にはサンゴやそこに魚がたくさん集まっています。空が曇っているので海中はかなり暗い状況。 |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
1本目終わり、食事を挟みここで3時間近くの休憩。そうしているうちに天候が好転。 2本目は魚影が濃いダンヌ浜にエントリー。ここは、浜から出る一本の砂地の中に根があり、両脇が棚になっている。しばし、遊覧観光。100本記念の記念撮影もしていただきました。 |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 港に戻ると、マグロがあがった模様。カジキが2匹。かなり大物です。どちらも200kg以上。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
そして本日3本目は馬鼻東。雑誌ではホワイトワールドと紹介されることもあるそうです。 #101 EN15:38 EX16:22 Max-31.0m Ave-17.4m 透明度30m |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
港に戻ってくると、また、マグロを引いた漁船が。港の解体を見に行くと、なんと巨大。300kgを超えるカジキです。でかい。![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
夜はログ付けです。今日、誕生日ということで、ケーキをいただきました。チーズケーキです。島で唯一のパン屋さんで焼いていただいたそうで。。この年になって、恐縮です。![]() ![]() ログ付け後もお酒を飲みながら、ひと時を過ごしました。離島っていいです。 |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
与那国島リンク JTA日本トランスオーシャン航空「美ら島物語」 与那国町ホームページ 与那国ダイビングサービス |
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
waskaz.com/resort |