![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
5月3日は、輪島の朝市から富山立山へ |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
何か買うわけでもないのですが、観光と言う事で朝市へ。![]() ![]() 昨夜、誰一人といなかった町に、こんだけ人がいます。宿に潜んでいたのでしょうか。まあ、くるりと回って、ブランチをいただきに、漁師の店こだわりへ。長屋工房とう輪島の工芸品工房長屋の中の定食屋さん。 ![]() ![]() こちらでもぶりの叩き丼。本当に、私、ブリ好きです。さらにトッピングでミニ刺身付き。いやーおいしい。ブリ大好きです。 さて、今夜は富山泊。能登半島を南下です。輪島から走り続けること3時間。ちょっと時間もあるので、明日、向かう予定の立山に到着。 ![]() ![]() 小雨から雨に。明日のケーブルカーの予約チケットが16時から発売と言う事で購入。今日も200人から300人が行列になったそう。時間予約券を買っておけば安心です。 立山黒部アルペンルート。今回は黒部湖まで行ってみようかと思います。あさ8時40分便。あああ、早起き。。。 富山ナイトは、総曲輪で。まずは宿近所のわさび。 ![]() ![]() 地物のお魚と、お酒で一杯。そして、どこかBARは無いかと近所を探すと、地下から妙なオーラが。洞というBARで、お馴染みさんに交じってあれこれ話して。 そろそろ、〆ということで、どこか富山ブラックのラーメン屋さんないですかと聞いたのですが、24時過ぎのこんな時間やってないとのこと。富山ですから〜て言われてしまい、居酒屋麺処まづめ。濃口ラーメンがあり、でもブラックてまで黒くはありませんでした。 ![]() ![]() そして、明日は6時起き。4時間睡眠。 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
waskaz.com/resort waskaz.com top ©2011waskaz |
![]() |