新井の新蕎麦と、トキてつのSLを直江津で。秋晴れの上越、長岡へ

2021/11/4(木)

夕方移動で湯沢に戻ってきましたが、残業。小雨降る今夜は村のおやじです。


昼寝をちょっとしたものの新幹線では寝られず、なんか疲れ気味。豚のしょうが焼きでパワー注入。ハーフサイズですが、立派なロース2枚並び十分です。早よ寝よ。

2021/11/5(金)

お昼は越後維新の醤油ラーメン。軽く背脂が浮いた煮干しなど魚介がガツンとくるスープ。ストレート細麺もコシが強く、しっかりした肉質のチャーシューとで美味しくいただきました。里の山も色づいた湯沢です。

月初の残業終わりで、温泉街に出たのが10時過ぎ。雪国牛鍋に入ったも火を落としてしまってたので、お通しの白菜のナムル風と筑前煮。どちらもほっこりするお味で和みます。

その後は地下に下りて一杯。Ardbeg TENをストレートで。塩味とピート臭と、スモーキーさに苦みが織りなすウイスキー。しかし、眠気が。。12時間勤務の影響か?もうすでに若くはないです。

2021/11/5(金)

晴れ渡る土曜日。先週は妙高赤倉~燕温泉へのサイクリングで、右膝の古傷再発だったので、登坂など無理せず。えちごツーデーパスで上越に向かいます。超快速スノーラビット2便は、越後湯沢~十日町~終点直江津にしか止まらない国内狭軌最速営業運転。でも、トンネルばかりです。

今日は直江津乗り換えで妙高市新井。冠雪した妙高山が遠くに望めます。先週はあの辺を走ってたなと。てくてく歩いて目的地にも向かいますが、限定にありつけるのか?

新井駅からてくてく1.3Km。目的の蕎麦屋こそば亭。妙高の在来種のこそばと言う小さい粒の実のお蕎麦です。

まずは、田舎蕎太めに切った蕎麦で、蕎麦の香りは抑え目。コシ抜群です。

美味しいので通常の蕎麦も追加。細麺ですが、こちらもコシが良く、香りが立ってる気がします。
このコシはつなぎのオヤマボクチと言うヤマゴボウだからですね。長野近くの新潟では、津南などもこれです。へぎそばの布海苔のぬるつるっとしたのとは隣県でも大きな違いです。

11時半オープンですが、35分に着いて既に満席で食べてる人も。そこからのm組待ち。1時間掛かって着席でした。ギリギリ限定の田舎蕎麦は食べられましたが、土日限定の手挽きには一本早いスノーラビットでないとたどり着かないようです。

新井から高田に戻って、麺屋しょうじへ。上越高田の人気店で、魚介系のあっさりと、背脂豚骨のこってりが選べます。迷いながらもこってり。とんこつ臭は抑えめですがどろりとしたスープに背脂。マイルドな醤油スープ。ホロリほぐれるバラチャーシューも美味しいです。後半途中で、特製辛味噌。そのままなめるとそれなりに辛く、スープに溶くと全体が締まります。
こそば亭の蕎麦が少な目2枚(富士そば1.5ほど)なので、もっと時間開けたかったのですが、昼営業に間に合って入ってみました。とりあえず完食。だるまや系吉相出身らしく、なるほどな感じです。

高田城趾の三重櫓前でベンチに座ったら寝落ち。既に1万2千歩なのと、満腹と、小春日和の暖かさとで眠眠。気がつけば高い妙高の山々に陽が落ちる寸前でした。

帰り前にいつものクラフトビアバーORION。50分2杯勝負です。
まずは長野AJBのNozawa Black ABV5.0 ブラックなのにあとくちスッキリ。ドライスタウトな一杯。軽くコーヒーっぽい感じ。最近、AJB.coをあちらこちらで見掛けるようになりました。テレビ露出もあったしなあ。

2杯目は東京ディスタントショアーズの東村山ラガー ABV4.9 飲み口はスキッとしながらも、苦味が残るドイツ系ピルスナー。

昼にソバ食べ過ぎで、夜は食事抜き。雪国牛鍋ではお通しの筑前煮のみ。風呂上がりのビールは旨い。

そして、今夜から再開のCab9にて、新入荷のVAT69。BadBestとCab9を足したようなネームで仕入れたそうで。スペイサイドのブレンドスコッチで、香り華やかで塩味と渋さが口に残る味。デレツン的な。札幌のShigekiyoかSWINGで飲んだような気がしますが、定かではありません。あ、湯沢のラーメン女王がやって来たぞ。
最後は柿の種をつまみつつGLENLIVET FOUNDER’S RESERVE。果実のような華やかさをソーダ割りで楽しみます。

2021/11/7(日)

今日も秋晴れの越後湯沢。??狐の嫁入り??路面が濡れてると思ったら消雪パイプの試験放水やってました。
消パイも適切な時に出してくれないと、昨シーズンの様にこけてケガするし。夏も30℃越えるような時は出してくれると、打ち水効果で過ごしやすくなるし、メンテにもなるのに。
今日は1便目のスノーラビットで上越に向かいます。

直江津に着きまして、初めての南口から出て、かけそば つかだへ。直江津のソウルフードで塚田そばから愛称ツカソバだとか。

製麺所併設のお店で、天ぷら中華の食券を買い、程なく玉ねぎのかき揚げそば到着。うどん、そばの他に、兵庫県の姫路駅そばと同じく黄色い中華そばも選べ、こちらが注文の主流になってます。かつを、煮干しなどのいいお出汁が出てます。そこに黄そば。中高時代の学食と同じスタイル。懐かしいおそば。これが290円です。D51レールパークに寄ってみよ。

直江津D51レールパーク。京都の梅小路は、子供の頃よくあそびに行きました。今では鉄道博物館ですが。ここ直江津は新潟県の鉄道発祥地で、えちごトキめき鉄道になった今も転車台、扇形機関庫も残っています。車庫内の413系電車では、鉄道グッズの販売もされてます。

寝台特急出雲のヘッドマークは非売品です。生まれた家の前の山陰線を夜中に走る姿を、夜更かしして何度も見に行ってたことを思い出します。

このあとD51体験乗車。1,000円の入場料に1回乗車分が含まれています。

直江津D51レールパークのD51 827。1日に4回6便の体験乗車があります。入場料の1,000円に含まれてまして、直江津駅までの往復乗車が出来ます。緩急車ですが、車内には椅子が設けられて座って乗車です。未就学っぽい子供達が無限列車みたいとはしゃいでますが、999じゃなく、トーマスでもなく、鬼滅の刃なんでしょうかね?
緩急車のヘッドマークは無限。

D51 827体験乗車。緩急車に乗って直江津駅方面にバック。

連結解除。からの転車台回転。

煙室をオープン。って熱くて危険ではないのかと思ったら、石炭燃やして蒸気で動いてるのではなく、エアコンプレッサーからの圧縮空気で動かしてるそうです。なるほど、煙突から無煙なわけだ。

直江津から1時缶半で今週も中市宮内。駅前、新曲町、製麺部どれも待ちが出てます。ま、それはそれとして、今日は更に歩き進みます。

青島食堂の誘惑を振り切って来たのが、鶏蕎麦かかし。初訪です。真向かいの有名店いち井は、ビブグルマン。新潟で2軒並んでミシュラン掲載店。

食券機左上は一番人気という鶏塩そば。水と鶏のみで取ったスープに、ブレンド塩、貝や蟹で作った塩ダレ。まったりとしたお出汁に、鶏油の黄油でコクをプラスしています。全粒粉を使った麺は和蕎麦のようにグレーで、麺の香りもスープに負けてません。鶏チャーシューは黒胡椒がまとわり、豚はホロホロで旨い。ちょこっと柚子も乗って、さすがミシュランプレート掲載のお店です。

宮内駅からかかしに寄って、4件目の青島食堂本部の曙店を抜けて、てくてく歩いて長岡駅。30分くらかですか、長岡市役所のアオーレに到着。

バスケットのアルビBBの試合と、先立ってアルビレック酒って試飲イベントやってますが、回数券必要なのでパス。

電車まで1時間弱。ってことで、ガールズたこ焼きバーのたこちゃんへ。前回30分無料券をもらってたので、今回は30分分でノミホ。たこ焼き4個付きで、ビールからのハイボール。次は1本逃すと1時間20分開いてしまうので、ここは時間厳守して。

湯沢に戻ってきて、駅ナカのNewdays。ペヤングのペタマックス味噌野菜うどんが売っていたのだが、麺450gの5人前、必要湯量2.8Lのカップ麺。街のスーパーならまだしも、駅ナカで買ってどうするんだろう(笑)

今夜も遅くの10時過ぎにふらふらと出て、村のおやじへ。生ビールにポテトはテッパンですが久し振り。その間にお通しがあれやこれやと。食用菊のかきのもとはしっとり、カブと菜っぱもシャキシャキです。

2021/11/8(月)

マルちゃん焼きそば食べ比べ。北海道限定の焼きそば弁当と東北信越限定の焼きそばBAGOOOON。スープ付のカップ焼きそばは同じですが、微妙に違う点も。バゴーンはちょっとスパイスがきいてます。ふりかけは紅生姜入り。スープにはワカメ入り。

一方、焼きそば弁当は、味がマイルドでペヤングに寄った感じ。ふりかけは青海苔のみ、スープはネギくらい。バゴーンの方が盛り沢山な気がします。

ロープウェーが営業中止になるほどの越後湯沢。クモも切れてて雨雲も無いのにどごからかの雨。
リモート残業の明けは雪国牛鍋。ビールに小振りなカマ3枚。鯛とイナダの身をほじくって、旨いっす。

そして、今夜トールちゃんの悪魔のおにぎり風。ありものの具材でのまかないをいただきましたら、これはうまい。

一昨日、Cab9のお勘定に柿の種分が入ってなかったので、律儀にお支払いのつもりで一杯。まずは、ニッカのSessionをソーダで。

やっぱり1杯で済まずに京都ジンの季の美。普段はソーダ割りですが、今夜はジントニックで。季の美の檜や山椒などの和のボタニカルには、やっぱりソーダかな。

2021/11/9(火)

湯沢から朝イチで東京。今日は自宅直行のため、大井町で乗り換え。その間に武蔵家の朝ラーでも。500円で具は九条ネギのみのシンプルさです。朝から横浜家系豚骨してしまった。