2017年ラストのダイビングは石垣島。ホントは波照間-石垣だったのが

2017/11/22(水)

すみません、飛石連休ぶち抜かせていただきます。空港着ギリギリかと読んでいたら、会社から浜松町までタクで飛ばしたので30分ほど余裕が出ました。いつものサクララウンジは利用せずに、おNEWのパワーラウンジ。

向かい風がきつかったってことで、15分遅れで那覇に到着です。湿気でむあっとしてます。ここから、気温急降下の予報です。

本日肉の日?。今夜も松山近所にお泊まりなので、千円200gステーキ屋のヒカルにしてみました。

前回気になっていた豪州WAGYUを謳う店で、特Aザブトン200g。レアを鉄板で焼くパターンで、好みで食べれます。お決まりの飯、サラダ、スープは取り放題で、29日でもないですが牛すじカレーもOK。安いのに熟成牛の旨味と柔らかさが味わえます。

店内のお肉の説明に、ブランド牛2種類を「仕様!」と堂々あっちこちに貼ってて潔いっす。「使用」でしょう。

2017/11/23(木)

5時半起き。そして、まだまだ夜の那覇6時半に宿を出て、1時間で石垣に着きました。石垣に来て肌寒いってのは初めてです。気温20℃。本来は波照間に渡る予定でしたが、海が荒れ気味なのでキャンセルを勧められノープランです。

風が有るので、小雨でも降ってる感じな石垣です。ユーグレナモールも人影無し。

お盆と違って離島ターミナルも空いてます。そんな空模様ですが、小浜島にでも行って来ます。小浜も2回目ですが、着いてからどうしようです。

小浜島に到着しました。どんより小雨は相変わらず。レンタサイクル、レンタバイク借りても雨だと。。。まあ、飯にでもします。

雨、風がマシになるのを期待して、港前のBOB’S CAFE。カウンターに泡盛がずらり。残念、断酒中です。小浜バーガープレートをいただきました。島の黒糖を使った照り焼きソースのチーズエッグバーガーで、粗めのパティで食べた感がいいです。

港で原チャ借りて島で一番高い山、大岳(うふだき)へ。99m有るそうです。

西表島、黒島など八重山の島が一望出来ますが、今日は波照間はビミョー。晴れ間が出てきました。

廃墟。12年前に来たときは、オープン準備期間だったかなと思います。

西表島方向に出ている岬の細崎(くばざき)へ。マングローブやマンタ展望台など、12年前とあまり変わってないです。

小浜島と言えば「ちゅらさん」のロケ地。前回来た2005年は、その観光バスもたくさん走っていました。秋で刈られたシュガーロードや、かずやの木、こはぐら荘も健在です。

はいむるぶしで小休止して、小浜を後にします。KBG84なるポスター。小浜ばーちゃん合唱団(平均84歳)だそうな。安里のおばーラッパーと言い、おばー強い。

帰りの船が竹富経由だったので、ついでに竹富上陸。

毎度の島内バスでなごみの塔まで。現在登っちゃいけません。

竹富島な風景。なごみの塔下から。

時間も中途半端で昼の営業も終わり。和みの塔の所のカフェ、HaaYa nagomi-cafeでコーヒーでも。夏ならビールなんですが、断酒中ですし。

最終までには島を出ないと。離島ターミナル近くのヨッシーのハンバーガー屋に表敬訪問。

石垣の夜は、かなりウチナンチューになってきたヨッシーとアヤチャン夫婦と晴れる屋にて。元気に肉屋やってるそうです。

お通し、焼鳥、味噌ラーメンサラダなど。なんでも美味しいのです。

5種盛りの刺身も、地のものも遠くのものも取り混ぜて。出汁巻きもつるつる。店主の岩井さんも元気そうで何よりです。

石垣ナイトは、そのまま3人でElephant Caffeへ。結局、12時半過ぎまで。お腹たぷんたぷん。

2017/11/24(金)

今朝の具志堅さん。昨日気づいたのですが、離島ターミナルの出発案内板が、モニター台座ごと無くなってました。さて、西表島に行ってきます。

西表島大原港に到着。満席で臨時の2船目になりましたが楽々ガラ空き。大原港からの送迎バスには間に合いました。小浜と同じく西表も12年前の台風直撃以来です。12年前にも見た滝。沖縄県最大落差55mピナイサーラの滝?雨の後には増水でよく見えるとか言ってたが。

大原から40分ほど、浦内川のボート乗り場に着きました。12年前は台風直後で運休だった遊覧船に乗り込みます。

浦内川は、下流部分で川幅200mもあり、流域の広さでは沖縄県一です。マングローブの林が広がり、西表がジャングルであることがわかります。

上流船着き場には30分ほど。そこから30分ほど歩くとマリュードゥの滝が有りますが、雨も強くなったりで断念しました。行きの船でもどります。

滝への往復を雨でキャンセルしたため、バスが来るまで2時間とかあるので、近くのホテルニライカナイまで歩くことに。結局、滝往復の3Kmほど歩いてしまいました。

30分歩いて着いたホテルニライカナイでお昼。ギリギリ、ランチに間に合いました。迷ったあげく、八重山そばとジューシー。この塩スープは?豚からゆっくりとったもの?思い出せない美味しいスープでした。

西表から戻って、車借りて、買い物してとかで、夜の部は21時スタート。今夜も晴れる屋です。刺身は島のイラブチャー、ブリ、マグロ。石垣牛すじと島豆腐の煮込み。カウンターの常連さんからも、いろいろ情報いただきました。

昨日と同じ2軒。2軒目はElephant Caffe。今夜もノンアル。パイナップルジンジャーです。

2017/11/25(土)

川平のダイビングショップへ向かう前に、豆腐の比嘉に寄ってみました。

以前からすすめられていたものの、夏場は暑いし、並んでるし。7時過ぎ、人が集まる前に到着。ゆし豆腐はみな付いてくるので、スパイスのきいた焼きそば(ゆし豆腐付き)。大豆な良い香りです。見る見るうちに待ち発生です。

波照間に渡れず、ダイビングは今日のみ。1本目は大崎ハナゴイリーフ。

昨日は満員御礼だったそうな川平のBe Blueで、マンツーマンです。

そろそろコブジメの季節。同化してわかりにくいですが、出てきてくれました。

魚たちはハナゴイ、クマノミ、ハナリラクマノミ、カクレクマノミ、キンギョハナダイ、ドクウツボ、ミゾレウミウシなどなど。

そして、今シーズンの最後を飾る本日2本目は、チンアナゴもゆらゆらする、大崎サンドビーチ。

ハゼ探しに-25mの深場でヤシャハゼ。ちょっと近寄れず。メレンゲウミウシはミゾレと共に。

曇り空の下、水中も暗いです。アカククリの群れはのんびり漂っています。

水温25℃もさることながら、風が強くてボートが寒い寒い。

川平から市街に戻って2時前。寒さと潜りで腹が減ります。で、ヨッシーのハンバーガー屋きたうち牧場で極みバーガー。石垣のきたうち牧場特製ビーフと、ラタトゥイユのグレービーソースが極みです。

石垣ラストナイト。ヨッシー&あやちゃんと焼肉オリオン。

焼肉屋の従業員と焼肉屋です。働いているお店じゃないけど。

オリオン石垣でも人気のお店で、夏場はやまもと同様予約が取りずらいお店です。エアーズロックのような石垣牛ランプブロックは迫力。自分で焼いてタタキのようにスライスしてくれて提供されます。人気なのがわかります。

〆のBARと思って、ジェシーの友人の美崎のお店に行くも店替わり。通りのIsland Galleryと言う新しいお店に入ってみました。

以前のお店からオーナーが代わったそうで、白基調の明るいカフェになってました。カウンターには、京都出身のお二人のスタッフ。京都話が続きます。

2017/11/26(日)

沖縄も最終日。夜便までたっぷり時間はあるものの、あいにくの雨。車なので遠出するかと、平久保崎手前の明石食堂でそば。人気店で10分ほど待ち。夏のハイシーズンは1時間とか待つこともあるそうです。

たっぷり野菜の野菜そば小とソーキ1枚。白濁スープはカツヲがきき、とろっとろのソーキは、載せてもつまみでも旨いです!小盛でも野菜もで、結構なボリュームになります。

石垣島の北端。平久保崎灯台です。もう3回は来てるんじゃないでしょうか。

川平湾。天気がねぇ。

どんな感じだろうと、毎回気になっていたバンナ公園。石垣市街が一望の展望台ですね。

新石垣空港に戻ってきました。穴場ゆうなパーラー。旧空港のJAL側に有った食堂が、お洒落になってました。てか、これまで気付きませんでした。

八重山そば500円からで、定食でも700円とか。石垣牛ロコモコプレートは1300円。ANA側の保安室の前にあります。

ちなみに、この先にあるので、なかなか入りづらいです。