50cmの新雪。パウダーのハシゴしてしまいました

2024/1/8(月祝)

晴れ間も出て来た越後湯沢駅前。7:15で1番乗りでした。しかし、田代が運休とのこと。これはかぐら集中で、みつまたロープウェー待ちが懸念されます。
GALAが開けるって事で、田代も耐えられるかと思ったのですが。強い北風なので仕方ないか。

越後湯沢駅前の7:40は、神立40人程度、かぐら方面60人程度と少な目。みつまたロープウェーも待ちナシ。連休最終日の朝にしては空いてます。大雪警報の影響?
そして、かぐら1ロマも見合わせ中。みつまたのみか。

8時のロープウェーで上がって、みつまたエリアの大会バーンとファミリーゲレンデをリピート。風雪が弱まったり強くなったり。

圧雪されたコースは柔らかくていい感じです。コース脇の非圧雪は、斜度が無く流石にスピードが出ません。しかし、かぐらエリアはゴンドラのみ。しばしリピートです。

みつまた1高リピート。気温がマイナス4℃と低めなので、降ってる雪は軽くていい感じ。圧雪部分は柔らかパウダー。

非圧雪は沈むと止まる膝パウ。斜面の緩さに苦戦しつつ滑ります。

ファミリーコースからゴンドララインへ。コブ連ラインが非圧雪で、リピート。そして、試しにゴンドラ乗車。

しかし、かぐら1ロマが動きそうな風にあらず、MOMENTで歓談。

今日はかぐらエリア動きそうに無いです。

みつまたに戻って、バスの時間まで2ロマリピート。ゴンドラライン左の非圧雪にラッセルのラインがあったのでいただきに上がりました。

まだ、トラックは少なくパウダーだらけ。最後は平行移動ですが、パウダーターンいただきました。
では、下山へ。

みつまた下山きて、パウダー求めて湯沢高原。越後湯沢駅から、そのまま歩いて上がって来ました。

やっぱり残っていた新雪パウダー。そして、深い。止まると膝上埋まります。
今日からキスゲも全面滑走。非圧雪ゾーンも解放中。

湯沢高原。山頂の青いケシコースからキスゲコースを通って高速までパウダー一気。青いケシは圧雪ゾーンのため、コース脇がパウダーですが、キスゲの非圧雪は昼過ぎでも残りまくりです。

ただ、ガスや雪で暗くなると、雪面が見えづらく窪みにはまってしまいます。深いのでヤバい。

青ケシ~キスゲコースのリピート。かぐらの即完パウダーと違って、最終日とは言え三連休。高原も外人が増えましたが、パウダージャンキーが集まるゲレンデではないのがありがたいです。

家から徒歩10分、駅前パウダーの穴場。

引き続き湯沢高原パウダー。キスゲ中腹がオープンしたおかげで、パウダーゾーンの連チャンができて、脚も重くなってきました。

胃腸の調子もほぼ回復して、お腹も減って来ました。そろそろ次なる白い粉の誘惑が襲ってきました。

その前に、トリプル1本やって向かいます。

雪だけでない白い粉の誘惑。アルピナのピッツァです。お正月気分の松の内に食べておきたかったんですが。
期間限定のキノコと生ベーコンのピッツァ。舞茸などの香りと生ベーコンの薫製の香りが口に広がります。
親店の岩原ピットーレと同じく、チーズが美味しいんです。もちろん、ビールと。
この後は、今日からオープン下山コマクサコースへ。

アルピナから出て、本日オープン下山コマクサコース。標高差580m、全長2.3Kmで、入口からの非圧雪は、流石に沈み過ぎで速度出ず。
ロープウェー線下辺りから、太股の筋肉に痛み。まだパウダー慣れしてないので、育ってないって事ですね。
布場ゲレンデまで下りて、本日終了。久し振りのスキー場のハシゴでした。脚が疲れた。

スキー場のハシゴ。みつまたからの湯沢高原。みつまたで12本、獲得標高1,710m。湯沢高原で6本、同1,749m。湯沢高原で下山コース下りたので、標高差がほぼ同じになってしまいました。合計3,459m。最近、きれいなバーンを滑ってたのか、やっぱり筋肉が出来てませんでした。

支度中なんですがこじ開けて、呑みすぎ謙信でビール1本。運動上がりの1本がうまい。