十日町の大地の芸術祭オブジェと長岡でドイツフェスタ

2019/6/14(金)

池袋勤務だと、大宮まで出てからの上越新幹線になりますが、池袋から大宮までが混んでるので、なんかのんびり感が出ないですね。そして、越後湯沢着。

慣れていないXPERIA1の機能ですが、やはり写真は気になるところ。

風の谷HEAVENにて、まだまだ旬の山筍、滅多に見ない豚天をいただきます。

@okany_okany が連れて来た台湾からのワーホリワンちゃん交え、カウンターで記念撮影。向かいのSWING BARはやってないし。

2019/6/15(土)

雪国観光パス買って、まつだい。農舞台横の草間彌生オブジェ見て、近くのラーメン屋あずまへ。

かれこれ1時間待ってますが、注文は前後してるし、配膳間違えるし、おばあ大丈夫ですか?時間も有るしまあいいか。

ほくほく線まつだいから10分ほど歩いた街道沿いのラーメン屋あずま。鶏ベースで豚の香りもする新潟伝統系スープです。餃子はニンニクの効いた野菜多めなジューシーなの。どちらも中々美味しいです。
ただ、おばあがすぐ忘れる(笑)ので、オーダー前後出まくりです。座って1時で着丼しました。まあ大変。

ラーメン屋からの戻り途中のお寺長命寺。大きく卍。

水琴窟左と有ったが、見つけられず、お地蔵さまの列に。その先は、大地の芸術祭作品群に。

長命寺からお地蔵さまの道を歩いて、ふと見上げると、ステンレスの物体。近づくと弦が張ってあり、バチも付いてます。大地の芸術祭D186スペース・スリター・オーケストラ。ちょっと弾いてみましたが、さっぱり。

打楽器の近くに扉と枠のオブジェ。扉の両面には様々な注文が書かれています。注文と言っても、注文を付ける方?が。

D015西洋料理店 山猫軒。宮沢賢治の『注文の多い料理屋』です。

遊歩道を登り、白い茄子の洋なタイル貼りのオブジェ。D013あたかも時を光合成するように降りてきた?レッドデーターの植物より。新潟の絶滅危惧種の「タコノアシ」「ノウルシ」「スズサイコ」をモチーフにしているとのこと。
そして、木ではなくコンクリ遊歩道が現れ!これもD012遊歩道整備計画と言うアートだそうです。アートとアートを繋ぐ道もアート。

遊歩道沿いにはオブジェがいくつも。D014は、雪の重みでたわんだ木々に寄り添うイメージだそうですが、よく解らない銅像雪国の杉の下で。

そして、棚田の中に立つD010観測所は、空と地に向けた集音管で観測所するのでしょうか。でも聞こえませんでした。

黄色いかかしと、池。D011平和の庭。かかしは別モノですが、池の周りにインドのやわらかい大理石でつくられた蓮の花が並べられています。

真っ赤なかかしが稲を守るD006かかしプロジェクト。

ペレットで北斗七星あしらったD005関係?大地・北斗七星は、以前、ペレットは無く、そこから草が生えてました。

そして、目立つ○△□の塔と赤とんぼD003と、メンテナンスで、逆さクレヨンが外されたD184リバースシティらは、前々前回回った作品。

真っ黒に炭化したトーテムポール?が立ち並ぶD002砦。ストーンヘンジ的な何か。その横のD185サウンド・パークは、単なるジップラインかと思ったら、腰掛けの下の重しが、枕木に当たって音を出します。なる程。

まつだい農舞台まで戻って、大地の芸術祭の顔ともいう作品D001棚田。何度も観ていますが、季節折々の棚田に並ぶ農夫?かかし?と、ポエムのレイヤー。里山のアートです。

まつだい農舞台。10年ほど前には、田んぼの方にあった草から堆肥を作るゲロンパ大合唱も、役割を終えたのか、農舞台の下に移設されています。また、メンテナンスで外された鉛筆(クレヨンではなかった)も農舞台の下で積まれていました。

電車の時間まで、農舞台の里食堂でクラフトビール。2年ほど前に松代に出来た妻有ビール。こちらでは、めでたしゴールデンエール(5%)が飲めます。真っ青なレストランで、オレンジピールの香りする爽やかなビールで一段落。

ここのトイレは、出入口と個室の扉の3つが全く一緒なので、入室時に気をつけましょう。

越後湯沢ナイト。鼎が小上がりを撤廃して、テーブル席にリニューアル。

リニューアル感謝価格で、村上牛や双身揚げとかサービス価格。そしたら、まさかの合流。

八色しいたけの双身揚、ふぐの唐揚げもサクサク美味。

鼎から風の谷HEAVEN。酒と旨いもん新潟伝統。さらにヒートアップです。さらにその後、杏はいっぱい、圭は15周年でいっぱい、謙信で一杯。

2019/6/16(日)

今週・来週と新潟でのビール祭りが続きます。

今週は長岡でドイツフェスタ。厳密にはビール祭りじゃないんですが。長岡も風雨強く、屋内で良かった。アオーレ長岡にて。

まず、一杯目は新潟の沼垂ビールの飯豊IPA。想定外にシムコホップを入れ込んだ苦味とフルーティーな香りです。ABV6。

徐々に仲間が集まってきました。長岡、小千谷の友人と合流。ステージからホルンが降りてきて、客席でブーブー吹いています。

2杯目は、先日も自転車で行った魚沼STRANGEのCoffeeIPA。水出しコーヒーの香り味わいとホップの苦味が絡んで美味しいです。ABV7。

3杯目は、ドイツビール。クリールパブリックのジャーマンIPAで、ドランクン・セイラー。ドイツビールでもIPAは苦い。ABV6.4。

利きワイン大会の3人はそのうち。なかなか難易度の高い利き酒のようです。

4杯目はシェッファーホッファーヘッフェ・ヴァイツェン。爽やか。

ちょこっと和ビールをごちそうしていただきました。カップの数が貯まると抽選会。

知り合いの知り合いは、また知り合いです。

アオーレのドイツフェスタ終わって、ベロンベロンで長岡駅のCoCoLo。余韻で、お福の試飲でベロンベロン。

乗った新幹線が湯沢行の現美新幹線で良かった。湯沢終点で起こされる始末。さて、洗濯などして東京へ。来週も新潟でビアフェスだし。