三条からの新潟古町。献杯とうどんと米の陣。湯沢生活の日々。

2021/10/21(木)

東池袋界隈で、歩行者の交通量調査が行われてます。この仕事って、近い将来はカメラやスマホによる解析で無くなりますよね。 とか思いつつ、今夜は湯沢へ。早めに仕事上がって上越新幹線です。

午後6時に湯沢着。気温10℃。そして、8時には8℃。うーん寒い季節。自転車のハンドルを握る手が冷たい!

寒い湯沢ですが、雪国牛鍋に入って生ビール。そこはブレません。お通しは丹波の農家直送の黒豆枝豆。濃厚です。そして、ミートボールのシチュー。ビーフシチューのミートボール版で、想像通り旨い。温まりました。お酒のおつまみに三品盛り。銀杏、鯖の味噌煮、バイ貝の煮付け。これはいいおつまみ。

ちらっとCab9。冬シーズンを前に、新しいボトルが入荷してます。ずらっと並んだ中から、珍しいモノをってアイルランドのアイリッシュウイスキーConnemaraをストレートで。アイリッシュでは珍しくピートが強く香ります。その後に華やかさがやってくるように感じました。明日も仕事。今夜はこの辺で。

2021/10/22(金)

金曜日の湯沢。雨雲が湧き出そうな予報な中、村のおやじで栃尾の油揚げ。本来は納豆挟みがおやじの基本ですが、納豆がダメな私は抜きです。大きな里芋の煮付けと、ナスと神楽南蛮の味噌炒めがホッコリおばんざいで美味しいです。外に出たら雨上がり。寒っ。

湯沢の金曜日2軒目はSWING BAR。まずは、サントリーのAO。華やかな奥に、ソーダ割にするとほのかなピートの渋みを感じます。そして、訳あり特価品が出てきました。その中からめったに見かけなくなった、サントリー響の21年を、ロックで。ブドウやチョコレートな香り味わいが広がります。出元は言えないそうですが、味はちゃんとしています。そして、破格の安さ。

2021/10/23(土)

湯沢着から鈍行で長岡。三条カレーラーメン食べようかと、長岡で乗り換えて東三条。大黒亭、正広、昇龍軒は食べたことあるのでさてさてと思ったら、駅前の居酒屋の海老勢の評判が良いので来てみました。メニューを見ると、キリン・ブラウマイスターの氷点下-2℃のアイスコールドが。これは珍しい。思わず注文。キリッと冷え、喉越しキーンと旨い。突き出しの鴨ローストとでやってると、海老勢カレーラーメンが到着。

スープはトロトロ。柔らかい鶏、そぼろ、揚げナス、底にはカボチャも。辛さは控え目ですが、スパイスの香り良いです。そこにmyハバネロ投入でキリリと辛くしていい辛さに。中太縮れ麺はちょっと柔らか目。野菜たくさんで食べ応えある一杯でした。

新潟に到着。雨雲が迫ってきてますが、自転車借りて万代シティで買い物。そうしてると、さらに悪化傾向。万代シティのタワー跡に、土台だけ残ってるんですね。初めて気がつきました。古町まで来ると通り雨が。

新潟古町。宿からのそのそ出てきたのが8時。今夜はカマラードからです。一軒目なので、ヒューガルデン、黒ラベルから.

ピザ。チーズが最高。耳がパンとなってボリューム大です。そして、ウイスキーは、北海道の厚岸。塩味がきいてストレートで美味しいお酒です。そして献杯。りゅーじさんへ。

古町西新道。土曜日なのに人通り少ないです。通り雨もありましたが。毎度のぽん酒ガールにて秋のお酒を。今夜も店主のももちゃん、くみちゃんの往年コンビニです。

まずは佐渡逸見酒造の真稜の一味の真(ひとあじのまこと)です。出来立て生酒。辛口ですが、本醸造なのにまろやかさも現れるお酒。2杯目は、新潟市巻の笹祝の純米原酒ひやおろし。原酒だからか辛口。すっきりしてはいますが、旨味もしっかりあるお酒でした。

2021/10/24(日)

いい天気になった新潟です。朝飯代わりに来たのが朱鷺メッセ前の大かま。にいがた米の陣ってなのをやってます。酒の陣は2年続けて出来ませんでしたが、こちらは2年続けて開催。

200円の入場料で、新潟県産ご飯が食べ放題。ご飯のあてやお汁を買って食べます。

そこで、紅鮭の筋子500円と焼鮭漬け600円を買って親子丼です。ご飯の炊き具合が2膳ともパサついてたのが残念ですが、新潟コシヒカリは美味しいです。

なんかやってるなと昨日見ていた万代テラス。大かまの帰りに寄ってみると、ハジマリヒロバと銘打って、日本酒の新しい飲み方・カクテル?とフードブースが出てます。今日は暖かいので人も多いです。

そして、新潟のウエストコースト西海岸公園へ。新潟砂丘の上の公園で、今日は佐渡もきれいに見れます。

東へと自転車を進め、新潟島東橋の入船みなとタワー。登ったの初めてです佐渡はもちろん、粟島、新潟港が一望で、天気が良いので正解でした。

入船の讃岐うどんのお店入船家。以前から話題に出てたのですが、やっと来れました。朝のご飯で空腹とは行かないので、冠の入船うどん小の冷で。食券券売機が缶飲料の自販機で、食券は丸木に品名を書いたものなんです。唯一無二かも。

いりこが効いた讃岐つゆに、宇和島じゃこ天、すり胡麻が乗ってます。久し振りの関西出汁。美味しいおつゆに、エッジは弱いですがコシのある讃岐うどん。美味しいです。 店内にはピアノやドラムもあ、ライブが開かれる事もあるようです。落ち着くカフェなうどん屋さんでした。

在来線乗り継いで越後湯沢に帰ってきました。駅ナカには多くの行楽客。観光産業が要の湯沢町にはありがたいことです。 ところで、新潟駅でも数ヶ所見つけましたが、一風堂の缶スープが越後湯沢駅にもいくつも。都内より見つかります。そして、マツキヨには明日発売の天下一品カップ麺。西日本がひと月ほど先行発売だっただけに、やっととか、今更感はありますが試してみたいと思います。

雪国牛鍋です。いやー寒い。でも、ビールは鉄板。砂肝とキノコのバターガーリック炒めとお通しの丹波の黒豆。コリコリ砂肝とふにゃキノコがいいです。

まだ細身のさんまさんも意外に脂のってます。最後は銀杏。 サクッとSWING BAR。こちらも訳あり特価品の山崎12年。チョコレートな香りが広がる確かな味です。サクッと終了します。今夜は。

2021/10/25(月)

今日は月曜日。長いミーティングの前に急いでランチです。鼎の週替わりランチのメンチカツ。肉汁ジュワーと、ソース無しでもいい塩梅でご飯が進みます。小鉢の煮物も甘辛くて、ご飯を半膳お代わりしてしまいました。

湯沢のレジェンドが登場!石巻から旧魚み亭のよねさんが、石巻から湯沢にBack。そんな中に残業上がりで入ってボコボコにされております。石巻にも2012年、2014年、2018年と3回訪問しましたが、毎回美味しい海の幸をいただいいています。さらに魚み亭時代のバイトゆうちゃんも。よねさん太って、ゆうちゃん痩せたなあ。

村のおやじから来たのが雪国牛鍋。こちらは旧魚み亭。座敷が無くなって大きく変わった店内ですが、この面々が集まるとなんか昔のような。

2021/10/26(火)

湯沢町民に一人5千円分の「がんばろう湯沢」商品券が届きました。5,000円でも嬉しいです。

さらさら降ったり、寒い霧雨が落ち着かない火曜日。昨日に続いて村のおやじで。今夜も賑わってます。温かいおでんでまずは、と思ったらお腹いっぱいに。

2021/10/27(水)

作業が区切り付かず、お昼はちょっと遅れて駅ナカ本陣。県民割りのクーポン券利用で海鮮丼です。貝も新鮮でコリコリ。脂乗った中トロもイカなど盛り沢山で、飯が足らなくなるレベルです。

仕事終わりで、湯沢駅東口の村のおやじ。ちょっとお願い事が有って3日連荘。あれ?もつ煮を撮ったのに残ってない。あらら。馬鹿話に花が咲いてしまいました。

そして、SWING BAR。SINGLETONの18年。訳あり特価品。地味な味わいながらも、しっかりした一杯。で、、ジャックソーダ。関西の話題に終始したのも楽しいものでした。

2021/10/28(木)

駅ナカの魚沼の畑でタラコおにぎり買ってきて、天下一品カップ麺でお昼ご飯。コッテリの再現性は期待せずカップを開けると、かやく、粉末と液体スープ。かやくを開けて熱湯4分。タラコたっぷりのおにぎり食べながらタイムアップ。具はネギ、メンマ、コマ焼豚。

スープを溶いて実食。予想通り鶏白湯即席麺ではありますが、とろみは強いです。味わいもかなり近付けては来てはいますが、再現とは離れますね、まあ仕方無い。粉ニンニクと胡椒、塩でどぎつくするとジャンクでいいです。食べ終わりでぬるくなると、とろみも味も濃くなり、麺もモチモチして来るので、更に近づく気がしました。
おにぎりもデカいので満腹です。

残業しないつもりがちょいと。呑みすぎ謙信でさんまさん。細身ですが美味しいっす。ざくおろしな大根と合わせて食べて、そろそろ終わりのさんまを惜しみます。高くなったなあ。

謙信の後はCab9。GLENLIVETのソーダ割で華やかなウイスキーを味わいながら、なんかピザの気分。

BADBEST PIZZAにタバスコどば。DAVE’S SCOPION、BLAIR’S SUDDEN DEATHも。辛い辛い汗汗。

そして、BACATDIのダークラム、JOHNNIE WALKERのワインカスクブレンド。ちょっと甘めなソーダ割で、汗汗辛い辛いを程々に納めます。

明日は金曜日。