2015-16スキーシーズンからグリーンシーズンへ 谷川岳・十日町・長岡へ

2016/5/6(金)

湯沢温泉街です。人もまばら金曜日。グリーン・シーズン・インって感じです。今夜はけいたから。

今年は雪不足だけでなく、暖かいためか、湯沢の山菜も早くに盛り沢山になりました。さらには山竹の子(根曲がり竹)も。皮を剥ぎながら、熱々の焼き筍をいただきます。

その後は、いつも通りSWING BAR。まずはSIPSMITHのジントニック。そして、今回ニッカシングルモルト余市2000’sを買って持ってきているので、1990’sを今日明日で飲み干しましょう。

2016/5/7(土)

ゲレンデに向かおうかなと思ったのですが、かぐらスキー場の雪もかなり悪いらしく、混雑と狭くなったコース、スノーマットと環境も悪そうなので、今日は上越線を南へ向かいます。今シーズンは4/23のかぐらで終わりとしましょうかね。

越後湯沢から約40分。上越線で水上に到着。こちらでバスに乗り換えます。水上駅は初めてです。途中の土合、湯檜曽で乗り換えても良かったのですが、雪国観光パスなので遠出。

谷川岳ロープウェー。2015年11月以来ですが、その時は日本一のモグラ駅の土合がメインで時間無く、山には登れませんでした。この時期ならスキーが出来ますが、今年は雪不足で4月頭で営業を終えたそうです。

谷川岳天神平でランチ。豚汁と半カレーのセット。豚汁の具が密度高過ぎです。

リフトは足が着くほど低い位置。逆に焦ります。

天神山山頂の天神宮。そして、谷川岳山頂、至仏山方面をのぞむ。

下の左の写真の真ん中あたりが富士山

谷川岳に苗場方面から、雲が広がってきたので、やばいと思ってリフト~ロープウェーで下山。ロープウェー途中から霧雨になり、次第に強く。間一髪でした。長居しても仕方が無いので、湯沢に戻ります。

雨雲レーダーでは、そんな動きじゃ無かったのに。山の天気です。

水上駅でバスの時間調整。そしたら、SLみなかみが居ました。今日はC61 20。昔、山陰線で乗ったような客車。手動ブレーキ回して怒られたなあ。高崎までのんびり走るそうです。私はそのままバスで上毛高原へ。

バスは、ロープウェーから40分ほどで上毛高原駅に到着。在来線接続の無い駅で、降りたことは有りませんでした。せっかくなので何かとと見渡しても観光センターくらい。

調べると駅近くに蕎麦の天丸。辛っ風そばなる、群馬の空っ風とかけた辛味大根・葉わさびの付いた天ざる。腰のしっかりしたお蕎麦でした。

上毛高原駅は群馬県。天狗とぐんまちゃんが駅ナカに同居しています。

湯沢の夜は、昨夜休みだった風の谷HEAVENから。まずは木の芽(アケビの芽)とコゴメのお浸し。山菜天、豚。翌日のスキーも考えず呑める春の楽しみです。しかし、夕方の蕎麦がお腹に詰まっています。

余市で買い込みましたシングルモルトをSWING BARに持ち込みキープ。シーズンラストの、ラスボス搭乗のCab9。

2016/5/8(日)

雪国観光パス2日目。ほくほく線の9時台2本とも超快速スノーラビットにしてしまったとは。勇気有るなあ。十日町の次は直江津。ぜんぜん止まらない。

十日町駅前商店街。ランチタイムはプラス500円で、11時~14時飲み放題(ビール・ソフトドリンク・カクテル)ってスゲー。

十日町は蕎麦の街ですが、意外にラーメン店も人気が有るらしいんですよ。初めての十日町ラーメンは、燕三条の広州飯店系のたかみち。背脂チャッチャ系醤油がメイン。岩のりも健在です。

ちょっと豚骨臭と酸味が強いラーメンです。

十日町から飯山線で越後川口到着。駅前を見ても、調べてみても特になし。接続の長岡方面に乗り継ぎます。

何度も来ている長岡まで足を延ばしたものの、何かする事が有るかというと特に無く。レンタサイクルで信濃川まで行ってくるりとひと回り。

夕方。湯沢の夕焼け。昼のラーメンがボリュームあったと言う訳ではないのに、お腹が減りません。大井町に戻ってもっこく屋でカツオでも。

これにて、鹿児島から始まったゴールデンウィークも終了です。