法事で京都の足で、大阪下町ツアーを徹行

10月の29日が京都の実家で法事があるため、久し振りに帰郷してきました。それだけでは済まさないのが私。関西の友人に飲み会のセッティングをいただき、たっぷり飲んできました。
2011/10/28
仕事終わりで、京都へのぞみ。3分間隔で走ってるって凄いです。
京都に着いてチェックイン。で、高倉錦のビールと燻製の店「和知」さんが満席、先斗町の沙羅双樹さんが臨時休業と2軒連続で振られ残念ムード。電話で確認しておけば良かった。。。

気を取り直して、木屋町の明石焼きの老舗たこ入道へ。まあ、明石焼きは食べないのですが、牛のしぐれ煮と飯蛸煮で一杯。京都のおばんざいでのお酒は旨いですよ。

それからは、一路祇園へ。途中の四条河原町交差点。丸井が。。そう言えば、阪急百貨店が撤退し、その後、丸井が進出したんですね。子供の頃から、四条河原町は高島屋と阪急だったので、なんかイメージが狂ってしまいます。京都も徐々に変化してます。

そして、暫く振りだなと思って入ったのが、一口餃子の「泉門天」。1990年初頭の一口餃子ブームの火付け役とも言えます。今夜も芸妓はんが買いに来てはりました。お土産でしょうか。

私は、20個ときゅうり。定番です。ニンニクが効いているので、翌日は申し訳ない状況です。久しぶりで旨いなあ。

そして、ちょこっと寄ったのが祇園さん。八坂神社です。京都の、いや、平安京の守り神様。平安遷都の後、京都に蔓延する疫病を退治するために作られた神社。祇園祭はそのお祭りであります。
さて、懐かしいお店が。祇園のおかず処「山口」。こちらは西店で、深夜1時までやってるそうです。あと30分。あまりの懐かしさに1品だけお願いし入りました。

こちらの山口は、切通し近くのこの西店と八坂神社近くの大店があり、学生時代、祇園で美味しく安く酒が飲めるお店として、大変にお世話になりました。古民家の様な木造のお店で、2階で歩くと下がギシギシ言う様な感じ。

注文は、牛筋の肉じゃが。山口のはカレー味。てか、ご飯にかけるとカレーライスになるくらい。カレーよりは多少ゆるめですけど。和風の出汁が効いて、ホンマこれですわ。懐かしの肉じゃがであります。昔は、〆に鉄火丼やかやく飯を戴いたものです。
今度、ゆっくりとお邪魔したいなあと思います。

祇園の夜は深くまで続きます。金曜日の夜だからか、結構、タクシーが詰まってます。まあ、私はこの辺で。
2011/10/29
昼間は法事で、精進料理。お膳がなかなか豪華です。さすがに全部食べきると、夜がつらくなるので、ほどほどに。

夜は、放送局の友人とその友人らとで、柳馬場三条下るの伊勢志摩の海鮮居酒屋「心心」にて。話は多岐に渡り非常に面白い話題でした。ベンチャーから老害まで。。。

その後、室町三条付近の隠れたバーに。さらにディープな話が続きましたが、そこで解散。私はここで近くの宿に帰るつもりが、もう一軒、昨夜振られた「和知」さんで、リベンジの一杯。もう既に振り切ってるので、ホントに1杯で失礼し、〆には河原町三条の魁力屋でラーメン。背脂醤油のラーメンですが、軽めに食べさせていただきました。
2011/10/30
最終日は大阪DEEPツアーです。
もしかすると、10年は大阪で飲んでいないということから、昔、某京都の民放番組のはがき職人での仲間である3名に、京橋で集合いただきました。
京都駅から大阪へ。大阪駅が最近大きく変わってしまっているとの情報は得てましたが、線路の北側に大きな駅ビルができ、かなり明るいイメージに変わってます。驚き。

環状線で京橋に移動し、グランシャトー前で集合。昔からのサウナですが、CM曲の「京橋は、ええとこでっせ、グランシャトーがおまっせ」っていうのが有名。大人の関西人なら誰もが知っている曲じゃないでしょうか。
主婦の一人は高校時代振りでしょうか。後の二人は10年位でしょうか。皆さんそんなには変わってませんねえ。凄い懐っつかしい。
そして今日は、DEEPな場末の店がテーマなので、まずは、明けごころ南店に入ってみました。
注文のお品は、チラうら中央地中海通信でご鑑賞ください。
http://midmednews.blog85.fc2.com/blog-entry-1161.html
おでん、コロッケ、厚揚げ、ししとうで、まずは腹こなし。
昼間っからビールは心身に浸み渡りますよ。
次に向かったのは新世界。新今宮まで環状線で回り、そこから練り歩きです。

ビルから突き出ているのは、ジェットコースター。既に屋内遊園地は閉園。併設のスパのみが残っています。
そして、ちょこっと歩いて新世界に到着。うわっ人多い!! 昔は休みの日に、こんなに混んでなかったと思うんですけど。

どて焼の「八重勝」なんかは、2軒が向かい合って営業しているのですが、長蛇の列。私らは、観光客ですが、観光客って程でもないので、並ばないお店へ。ここで串カツ、どて焼でさらに一杯。

焼肉、鍋、串カツその他、居酒屋メニュー満載のお店ですが、なんか、お店の名前が頭に入ってこないんですよね。昔から、十三とかの店に入るも、イマイチ店名を覚えていないという状況が、ここにでも現出してしまいました。
ここんでの注文写真も、チラうら中央地中海通信でご鑑賞ください。
http://midmednews.blog85.fc2.com/blog-entry-1161.html
白味噌とモツの出汁が良く出てるどて焼。大阪の味ですな。串カツは、牛と豚と玉ねぎ、椎茸、うずら、レンコン、ぎんなん。大阪の串カツはいいですなぁ。もちろん、二度漬け禁止のソースとキャベツで。
ちなみに、大阪で肉というと牛を差します。肉まん=牛まんなので、肉まんは基本存在せず、豚まんとなります。

新世界というと、ごちゃごちゃした看板と、通天閣。今日も聳えてます。で、通天閣の下には、相変わらず「餃子の王将」が。この日、通天閣は展望台へは35分待ちとかなってたのでパス。関西人はなるべく並びたくないのです。
そこからは、日本橋でんでんタウンの電気屋街を見学。こちらも懐かしい。小学校・中学時代から日本橋や、京都の寺町で電子パーツを買いあさり、マイコンを触っていた身としては、堺筋の電気屋街、やっぱり寂れていますね。
でも、1本西側の通称オタロード。こちらはかなりの賑わい。アキバと同じように、メイド喫茶や、耳かき、アニメショップなどが並んでいます。

来月から違法となる、ゲームコンバーターのマジコンですが、大阪となると「来月終了、マジコソ!! もうあかん やめます! 5年以下の懲役か50万円以下の罰金」とか店頭に書いて客を煽ってます。この近くで、服屋が客に強引に商品を買わせる商法で逮捕されたというニュースが流れましたが、日本橋って昔からそんな感じですね。

このビルなんて、五階て書きながらどう見ても3階建てですし。実は五階百貨店というビル。詳しくはwikiでも見てね。
さて、一行は道具屋筋を経て、戎橋筋、道頓堀と移動。なかなかのなにわツアーとなりました。ここで、主婦さんが離脱。おっさん3名で梅田へ移動です。

梅田と言えば、デラバン。イカ焼きにたまごが入った粉ものがデラックス版でデラバンです。結構多くのイカが入って200円は価値ありますよ。ここはいつも並んでいますが、回転が速いので並んじゃいます。
さて、新幹線の時間が近づいてきました。でも若干1時間少々ある。そこで、梅田食堂街の汐屋に入りました。昔、会社帰りで軽く一杯って言いながら飲んでました。この辺は立飲みも多く、今の私のはしご癖を作り出してしまった界隈でもあります。
注文のお品は、チラうら中央地中海通信でご鑑賞ください。
http://midmednews.blog85.fc2.com/blog-entry-1161.html
ビールをここでも注文しますが、メガハイボールが気になったので最後に注文。やはり大ジョッキで出てきてしまいました。大ジョッキでもビアホールの大きめな奴。ちょっと侮って注文したのが後悔。でも、結果、飲みきってしまったという落ちでした。
今回お集まりいただきました皆様、本当にありがとうございました。東京にお越しの節は、さらにDEEPな街をご紹介したいと思います。ではでは。
そして、帰りは居酒屋新幹線。点天の餃子おつまみカレー味で一杯。