HTC EVOも、かれこれ1ヶ月

auのスマホHTC EVOに芋場ariaから乗り換えて、15日でひと月が経過しました。ここらでセカンド・インプレッションをまとめておかうかなと。
まず、サービスエリア。この機種はUQ WiMAXのエリアと、auの3Gが使える言わば神機的機種です。しかし、3Gエリアは新800Mhzであり、使えないエリアがあることがうたわれていますし、WiMAXも都市部ではエリアが広いですが、周辺はまだまだと、どことなく足らないところがある機種です。
さて、使用した実感では大変に満足しています。
3Gでは、日々の生活の範囲が都心部なこともあり、地下も含め電波補足では不満はありません。WiMAXでは、現在まだ地下鉄内はダメですね。山手線で走る電車内だと時々落ちます。その際は3Gに即切り替わりますが、接続が一回切れる感じがあり、ダウンロードなどの時に待ちの感じがあります。
都心部では、そんな感じで大きな不満はありません。では、地方はどうでしょう。
頻繁に行く新潟の湯沢ですが、ここまでの移動には上越新幹線を使います。その車内からのWiMAX接続は安定してるとは言えないです。山手線でも切れるくらいですから当然です。また、高崎を越えると、長岡辺りまで3Gのみになります。そこから新潟市内はWiMAXがつながります。ということで、新潟市内中心部もWiMAXはつながります。
しかし、南魚沼郡湯沢町ともなるとWiMAXは現在エリア外です。3Gは新800Mhzも問題ないですが。
あと、ゴールデンウィークに回った北陸3県でも同様で、都心部は、WiMAXもOKでしたが、ちょっと外れると3Gのみになります。
ここで、これまで使っていたEmobileと比較すると、auの3Gエリアが広いおかげで、地方において圧倒的にエリアが広かったと感じています。
以上、サービスエリアの観点からのインプレッションでした。
次に、電池の持ち、充電です。
電池の持ちですが、さすがに悪いです。それなりにtwitterなどやっていると、2時間くらいで50%位に落ち、良いとこ4時間くらいでしょうか。ちなみにティザリング(PCとWiFiでつなぎ、インターネットのルーターになる機能)では、1時間程度で60%程度に落ちる感じです。充電できない外出時などは、予備に1個は持っていないとならない感じです。
あと、もとから電池は1500mAhのが2個付いていますが、充電は本体でのみなので、この点も非常に不便であります。
それから、何らかの不具合だと思いますが、特定のUSBコード、ACアダプタで充電に入ると高速充電できるのですが、その際、なぜかタッチパネル操作ができなくなってしまいます。どうゆうパターンでそうなるのかいまいちよくわかりません。なんなんでしょうね。
アプリケーション的なものは、いわゆるAndroidですので省かせていただきますが、漢字変換IMEでは、ATOKを使用しています。ariaやEVOの当初はsimejiでしたが、ATOKは使いやすく変換効率も良いです。
さて、最後に周辺機器。今回もクレードルを個人輸入。最近は国内の販売店でも購入できるようになった、スタンド兼バッテリー充電器。これだと、予備バッテリーも充電できます。
それから、寝かせて置くとカメラの部分に床が擦れます。滑ったりするとカメラが傷ついたりしますので要注意。そこで、シリコンゴムのシールで保護。持つときにも滑り止めになるので意外に便利です。ただ、シールなので耐久性がちょっと。
あと、背面にスタンドが付いているのは結構良いです。
まず、1か月でのインプレッションでした。