今年も夏休みは沖縄。まだ行ったことのない宮古島に。宮古島は那覇から30分ほどのフライト。地形ポイントが豊富な島です。そして、今回からダイビング機材も自己所有。前回の150本達成を記念に、ようやくウェット、BC、レギュを新調しました。  
そして、羽田空港。これから那覇入りです。東京とどっちが暑いか?
2010-08-10 Tue

今日は仕事も早くに済まし、那覇に旅立ちます。羽田付近の気温は30℃。さて、どっちが暑いか?


2010-08-13 Fri

8月11日(水)
有給休暇扱いにしていた会社を早抜けし、夕方、那覇に到着。先週末に発生した台風は既に長崎の西。飛行機も多少揺れましたが、難なく那覇に到着。まずはホテルにチェックインし、安里へ。



今回、安里を目指したのは、栄町商店街の餃子のおいしい屋台「べんり屋」さんに行くため。この店は、本来カウンター・プラスα程度なんですが、お客さんの入り具合と、周りの商店が閉まるのに従い、テーブルが拡充していく面白い店です。

そして、焼き餃子と小龍包、竹の子のラー油漬で一杯。肉汁じゅわーの餃子、小龍包がビールに合って最高。外なので扇風機のみではちょっと暑いですが、うまさで吹っ飛びます。



その後は、いつものDiver's Cafe Summer Snowへ。故障で色がおかしかったプロジェクターがリニューアルされ、綺麗になっていました。


8月12日(木)
ダイビング初日はケラマへ。サービスはいつもの海竜潜水の竜ちゃんです。天気・波ともに良好。しかし、過ぎ去った台風の余波で完全に抜け切ってはないものの、やはりケラマの美しい海は最高です。

1本目は渡嘉敷島のカミグー。
#151 EN9:26 EX10:11 Max-24.0m Ave-15.1m 透明度25m

2本目は野崎。デバスズメダイの群れやセジロクマノミで癒されます。
#152 EN10:57 EX11:49 Max-19.4m Ave-11.2m 透明度25m



昼食を挟み、3本目は座間味島の知志。洞窟や穴に上から降り注ぐ光のシャワーが幻想的な世界を生み出します。
#153 EN13:20 EX14:08 Max-14.6m Ave-7.1m 透明度25m



今夜の打ち上げは浦添の五城です。釣りたて刺身、ナーベラ(へちま)炒めなど、毎度、おいしくいただいてます。その後、今夜もSummer Snowへ。




8月13日(金)
ダイビング2日目。今日は海竜潜水に講習生が入ったため、ファンダイバーは、アイランダーさんにお世話になりました。今日も向かうはケラマです。



日差しも、透明度も昨日よりパワーアップ。1本目は儀志布島のカメパラ。今日は亀に振られたかと思いましたが、なんとか2匹登場。2匹目は目の前でのんびりモード。
#154 EN9:33 EX10:23 Max-12.0m Ave-8.4m 透明度25m

2本目は昨日に続き知志です。今日も強烈な日差しが降り注ぎ、美しい世界が広がりました。
#155 EN11:30 EX12:14 Max-15.5m Ave-9.5m 透明度25m



そして、昼食のあと3本目は前島のパライソへ。白砂のビーチと根、そしてブルーの海が広がるポイントです。
#156 EN14:07 EX14:54 Max-19.4m Ave-11.3m 透明度25m



夜は講習組と合流し、いつものオレん地へ。



さらに、Summer Snow、気になっていたたこ焼き屋BAR SMILEへ。レゲエのかかるかなりディープなバーでした。

さて、明日からは宮古島へ。

 


2010-08-17 Tue

8月14日(土)
今日は朝イチで那覇空港へ。8時35分の便で宮古島へ移動です。フライト時間はものの40分ほど。宮古島空港に着くと、ダイビングサービスのマナファクトリーさんがお出迎え。機材の準備は済んでいるので、このまま船へ。



1本目は伊良部島のスネークホール&ハナダイの根。洞窟に入って進むと、水面に浮上。洞窟の奥がほぼ密閉されたエアドームになっています。
#157 EN11:00 EX11:56 Max-17.3m Ave-8.5m 透明度25m



記念撮影パシッ。
ドーム内の水面が上下するたびに霧が発生します。水面が下がって気圧が下がると霧が出るそうです。




2本目はWアーチ。ここも複雑な地形のポイントです。
#158 EN12:41 EX13:40 Max-19.3m Ave-10.7m 透明度25m



このポイントの特徴は2つのアーチ。穴から見上げるアーチと海のブルーが美しいです。
二つ目のアーチは、片側が見る位置によってハート形に見えるんです。カップルにおすすめ。ジャパニーズ・ピグミー・シードラゴンも見ることができて満足。



そして3本目は、地形でなく沈船です。沈められたフェリーだそうです。
かなり苔むした感じの船は、漁礁と化していて、少々不気味ではありますが、事故とかで沈んだのではないようです。



アカククリとかツバメウオは、人を気にすることもなくうろうろしています。
そして、操船室からの顔出し記念写真を一枚。しかし、このあと船の天井にくるぶしが当たりザクッ、痛っ、流血。
#159 EN14:55 EX15:48 Max-18.2m Ave-13.3m 透明度10m



で、本日のダイビング終了。地形が複雑になればなるほど、アップダウンが激しくなるので、やはり体には負担。疲れたーということで、宮古牛をいただくことに。



特選牛刺しと、盛り合わせセット。セットは、宮古牛のカルビとロース、そして、島豚のバラとロースです。
まあ、一軒で終わる私でないので、もう一軒。イタリアンのお店で、JINBEI。島ダコのオリーブオイルをいただきました。



今日は一軒目でお腹に入ってしまったので、軽く。手打ちのパスタはおいしそうでした。。



8月15日(日)
宮古ダイブ2日目にして最終日。頑張って参りましょうと、9時出航。

1本目は魔王の宮殿。昨日は伊良部島周辺でしたので、今日は下地島です。



通常、冬場のスポットだそうですが、海峡も良いのでこちらに来たそうです。その方が他のグループも少なくイイです。
穴の下から見上げると、魚の群れが輝き素晴らしい光景です。そして、上から降り注ぐ光のシャワー。
#160 EN9:56 EX10:41 Max-25.8m Ave-13.8m 透明度15m




2本目はカスミのドロップ。岸から-3m位の棚。そして-30mとかまで直角にドロップになります。
#161 EN11:32 EX12:25 Max-15.5m Ave-9.3m 透明度15m



数匹のロウニンアジがうろうろしています。それがまた大きい。1mほどある個体が数匹って豪快です。



クレバスを通って、またドロップに出ると、ウミガメがドロップに張り付いていたようです。


そして、3本目は今回の最終ダイブ。マリンレイクです。ここも下地島のポイントです。
#162 EN13:38 EX14:34 Max-17.7m Ave-8.9m 透明度15m



ここも、穴に入り上から降り注ぐ光を堪能。特に、昼下がりで太陽が真上に来た時に、流れるビームが最高にきれいです。



そして、一番奥の穴を浮上するとそこは池。しばらく空気を堪能して、ふたたび今来たルートを戻ります。



穴の中から外を見ると、ブルーに引き込まれます。



そして、ダイビング終了。地形三昧での二日間。宮古島のポイントはまだまだ沢山あり、本当に興味深いエリアです。



下地島から宮古島に戻る途中、巨大な工事現場が。現在、下地島と宮古島をつなぐ橋を建設中とのこと。まだ3年とかかかるそうです。これができると便利になるのでしょうね。
宮古島にも夜のとばりが下りてきました。沖縄の夕暮れは遅いのを感じます。



そして、今夜は昨夜二軒目にお邪魔したJINBEIに。でも早い時間で、グループが複数入っていて、かなり大変状態。タコと海藻のカルパッチョと、ソーキのワイン煮、イカ墨のパスタをシェアさせていただきました。わきあいあいのお店でした。家族でお誕生日会もしていて、ケーキはなんとプリキュア。



そして、宮古最後の夜は二軒目にMOSS WELLへ。楽しいBARで、お客さんみなでお酒を楽しませていただきました。


8月16日(月)
宮古島も、今回の旅も最終日。最終日は潜れないので観光です。レンタカー屋の都合で10時半迎えになってしまったので、朝飯は1FのA&Wで。ホテルの朝食は無駄になりましたが、久しぶりのA&W。



モッツアバーガーのオニオンリングセット。ルートビアも久しぶりでうまい。やっぱり東京に復活してほしいなと思います。そして、実家へ送るフルーツ。マンゴーも1個1000円。高いです。観光客相手だと。



車で一路、池間島へ。まずは、西平安名崎へ。風力発電の風車が三つ。写真の向こうは宮古の市街地。かなり降ってそうですね。



展望台からは池間島への大橋が美しく一望できます。



そして、橋を渡って池間島へ。青い空に白い灯台。映えますね。さて、昼飯です。というか、A&Wがまだ腹に残っているので、宮古そば。池間島にさざえそばがあるというので、こちらへ。お店からの見晴らしは最高です。



でも、風が無いのと、湿度が高いのとで、そばが来るも汗だく。さらにサザエのつぼ焼き。額から汗が流れる中、熱いそばをすすりました。かつお出汁がよく効いていて、そばにサザエも合うんですね。

そして、宮古島といえば宮古守くん。島のあちらこちらに立っている警官の人形です。白い顔がちょっと不気味ですね。これと記念撮影している人も多くいます。



だんだん、飛行機の時間も近くなってきたので、いそいでもう一か所。東平安名崎へ。ここにも灯台があります。駐車場に車を止め、え、牛丼屋台。このクソ暑い日に牛丼をと思う人がいるんでしょうか。ちょっと疑問。でも、宮古牛の牛丼。一度食ってはみたいです。

この灯台、その右側は東シナ海、左側は太平洋です。海の色もリーフと水路が入交り複雑に変化していてすごく美しいです。

さて、これにて宮古島もおさらば。また来よう。


ダイバーズカフェサマースノー 海竜潜水 マナファクトリー

waskaz.com/resort
waskaz.com top

©2010waskaz